
スポンサーリンク
16: 2024/06/08(土) 13:10:24.67 ID:explre470
PV見てきたけどやっぱ今作あからさまにストーリーに力入れるっぽいな
主人公もムービー中に喋り出したし
主人公もムービー中に喋り出したし
20: 2024/06/08(土) 13:12:42.90 ID:ibMXUrsI0
実際主人公喋るのどう思う?喋ると物語に関わるから選ばれた者感が出ちゃう自分は一介の優秀なハンターくらいの立ち位置がいいんだけど
23: 2024/06/08(土) 13:14:14.36 ID:explre470
>>20
良いところもあるし悪いところもあると思う
個人的にはちょっと悲しい
良いところもあるし悪いところもあると思う
個人的にはちょっと悲しい
26: 2024/06/08(土) 13:14:36.28 ID:KE95ffPl0
>>20
まあワールドのハンターも超優秀で推薦された奴、今回も禁足地の調査に選ばれた優秀なハンターだから選ばれしものではあるよ
まあワールドのハンターも超優秀で推薦された奴、今回も禁足地の調査に選ばれた優秀なハンターだから選ばれしものではあるよ
27: 2024/06/08(土) 13:14:49.87 ID:Xwjvnkcxa
>>20
🐜だわ
ライズで狩猟中散々あんだけ喋るのにムービーでウン…くらいしかないのお、おぉ…ってなってた
🐜だわ
ライズで狩猟中散々あんだけ喋るのにムービーでウン…くらいしかないのお、おぉ…ってなってた
33: 2024/06/08(土) 13:15:41.73 ID:j8OCUqYl0
>>20
優秀なシナリオライター雇ったりして本当に真面目にストーリー描きたいなら絶対に喋れた方がいいとは思う
ただ主人公にウツケと同じ感情だけは抱きたくない
優秀なシナリオライター雇ったりして本当に真面目にストーリー描きたいなら絶対に喋れた方がいいとは思う
ただ主人公にウツケと同じ感情だけは抱きたくない
38: 2024/06/08(土) 13:17:52.59 ID:ibMXUrsI0
>>33
喋ることで別にそんな事思ってないんだけどって操ってる主人公と自分の気持ちが乖離したりするのもあったりするんだよな
喋ることで別にそんな事思ってないんだけどって操ってる主人公と自分の気持ちが乖離したりするのもあったりするんだよな
35: 2024/06/08(土) 13:17:24.35 ID:ShVhvh5R0
>>20
むしろWもRも喋らないせいで不自然まであった開発が寸劇やりたいなら喋らせて欲しい
むしろWもRも喋らないせいで不自然まであった開発が寸劇やりたいなら喋らせて欲しい
235: 2024/06/08(土) 14:24:49.36 ID:5ChE1cnm0
>>20
一番怖いのは主人公の行動が共感できない展開が多いとかかな?
操作してるキャラ=受付ジョークラスだと割と笑えない
一番怖いのは主人公の行動が共感できない展開が多いとかかな?
操作してるキャラ=受付ジョークラスだと割と笑えない
242: 2024/06/08(土) 14:29:00.18 ID:ibMXUrsI0
>>235
それは自分が一番危惧してる事だな
(そんな事思ってねえけど...)ってなるのはな
それは自分が一番危惧してる事だな
(そんな事思ってねえけど...)ってなるのはな
245: 2024/06/08(土) 14:34:06.16 ID:explre470
>>235
勝手に突っ走って周りを危険に追い込みまくるとか嫌だな
PVだと冷静なキャラっぽかったからいいけど
勝手に突っ走って周りを危険に追い込みまくるとか嫌だな
PVだと冷静なキャラっぽかったからいいけど
247: 2024/06/08(土) 14:42:29.83 ID:Gfy5LBGe0
>>235
主人公がムービーで何か哲学臭い信念とか語るシーンとかあったら賛否凄そう😢
主人公がムービーで何か哲学臭い信念とか語るシーンとかあったら賛否凄そう😢
254: 2024/06/08(土) 14:48:56.44 ID:D11obx+f0
>>235
まぁどんなキャラにしてもこれじゃない感は出そう
ハンターにキャラ付けするってドラクエの勇者からFFの主人公に変えるみたいなもんだろうし
まぁどんなキャラにしてもこれじゃない感は出そう
ハンターにキャラ付けするってドラクエの勇者からFFの主人公に変えるみたいなもんだろうし
24: 2024/06/08(土) 13:14:16.06 ID:css5A7Za0
ストーリーとか声とかどうでもいい
ズバッと切ってキモティイイーー
強いのをぎりぎり切り抜けてキモティイイ
サクサク動けてキモティイイ
それができればゲームはいいんだよ
あとはおまけ
ズバッと切ってキモティイイーー
強いのをぎりぎり切り抜けてキモティイイ
サクサク動けてキモティイイ
それができればゲームはいいんだよ
あとはおまけ
30: 2024/06/08(土) 13:15:22.57 ID:DFY3eLTE0
キャスティングとキャラクリの問題あるし
大抵その辺りは「操作キャラを片腕のモブとして、物語の主役の側に置く」にするのが通例だよな
そこんとこ弄りようがあるのかな
大抵その辺りは「操作キャラを片腕のモブとして、物語の主役の側に置く」にするのが通例だよな
そこんとこ弄りようがあるのかな
36: 2024/06/08(土) 13:17:24.54 ID:glrDo54P0
主人公ハンターのスタンスとかが明確に乗ったセリフが入るのはちょっと嫌かな
37: 2024/06/08(土) 13:17:49.77 ID:aXyNyI5Ya
ぶっちゃけキャラクリ主人公が喋らないのコストかかるからってだけだしな
だって一度のキャラクリで声選択したらそれ以外の声全部お目にかかれなくなるんだぞ
だって一度のキャラクリで声選択したらそれ以外の声全部お目にかかれなくなるんだぞ
40: 2024/06/08(土) 13:18:39.54 ID:8H2WsDpX0
キャラクリあんのかな
なんか無さそうな気してきた
なんか無さそうな気してきた
50: 2024/06/08(土) 13:21:54.39 ID:Xwjvnkcxa
キャラクリは無くなることないでしょ
整形チケットだって売ってるのに
整形チケットだって売ってるのに
43: 2024/06/08(土) 13:19:51.01 ID:DFY3eLTE0
ワールドはバディキャラにストーリーテラーの役割持たせたらウツケジョーになっちゃったもんな
137: 2024/06/08(土) 13:45:30.51 ID:Gfy5LBGe0
>>43
ジョーがあそこまで何度も前面に出てきたのはストーリーテラーの役目させるためなのは確かだろうけど
物語を展開するために、なろう小説よろしくキャラをあそこまでアホにしてたのは別問題かと🥺
ジョーがあそこまで何度も前面に出てきたのはストーリーテラーの役目させるためなのは確かだろうけど
物語を展開するために、なろう小説よろしくキャラをあそこまでアホにしてたのは別問題かと🥺
361: 2024/06/08(土) 15:49:57.67 ID:ceQ/u38K0
>>43
TellerじゃなくてTerrorになったってな
TellerじゃなくてTerrorになったってな
369: 2024/06/08(土) 15:53:30.59 ID:Dpxg+BXZ0
>>361
😅
😅
47: 2024/06/08(土) 13:21:47.83 ID:I0lCx3QQ0
ドット絵の頃はともかく映像が進化してるのに主人公が頷いてるだけなのはもはや違和感だからボイスついてもいいかな
いくつか用意してくれたら文句なし
いくつか用意してくれたら文句なし
58: 2024/06/08(土) 13:23:32.90 ID:QFAY7Qb10
>>47
ドット絵?
ドット絵?
83: 2024/06/08(土) 13:27:56.96 ID:I0lCx3QQ0
>>58
ドラクエとかの話ね
ドラクエとかの話ね
48: 2024/06/08(土) 13:21:48.41 ID:EkpaDh+10
結局最終的にマルチでモンスター周回する事が主になるからどうでも良いな。んな事より良い見た目装備や武器があるか重要
55: 2024/06/08(土) 13:22:52.89 ID:LWcWl/eId
ストーリーなんてここでネタになりそうな迷台詞迷展開があれば何でもいい
57: 2024/06/08(土) 13:23:13.02 ID:aXyNyI5Ya
いうてバトルボイスではあるけど結構ライズで喋るようになったしな我らがハンター
886: 2024/06/08(土) 20:52:57.86 ID:3y9IIa/90
キャラ喋りすぎて感情移入できなくなりそう
プレイヤーのハンターって無口だけどめっちゃ強いみたいなかっこよさがあったんだけどな
プレイヤーのハンターって無口だけどめっちゃ強いみたいなかっこよさがあったんだけどな
892: 2024/06/08(土) 20:57:38.36 ID:Dpxg+BXZ0
>>886
ライズはまだクエスト中にしか喋れなかったからボイスをオフにすればいいだけだったけど
ワイルズはムービー中に「拝命しました」とかストーリーに関わる会話をするから無言には出来ないんだよな
ライズはまだクエスト中にしか喋れなかったからボイスをオフにすればいいだけだったけど
ワイルズはムービー中に「拝命しました」とかストーリーに関わる会話をするから無言には出来ないんだよな
887: 2024/06/08(土) 20:53:38.53 ID:IpGk4L5g0
キャラなりきりプレイみたいなやつも淘汰されるわけか
891: 2024/06/08(土) 20:57:32.79 ID:dtnNNEWg0
あの微妙に何考えてるかわかんない感じがよかったけどなくなるのはまあ仕方ないか
896: 2024/06/08(土) 20:58:43.56 ID:g3YtkccT0
ぶっちゃけ無言主人公って全く感情移入できないよな
899: 2024/06/08(土) 20:59:43.51 ID:Z62uiAnk0
モンハンの主人公に感情移入する必要全く感じてなかったからなあ
900: 2024/06/08(土) 21:00:43.64 ID:3WHEZRu80
主人公は多分相槌を打って返してたシーンを無難な言葉で返すようになるだけじゃないかね
902: 2024/06/08(土) 21:02:34.43 ID:4PHWJOue0
まさかモンハンの主人公がリンクより先に喋るとはな…
903: 2024/06/08(土) 21:03:14.50 ID:+At1KK5J0
主人公のバックグラウンドとかはよく分からんから無名の何者かくらいであってほしい
904: 2024/06/08(土) 21:03:50.29 ID:jCKxd0Bq0
>>903
多分相当なエリートだからある程度の設定はありそう
多分相当なエリートだからある程度の設定はありそう
905: 2024/06/08(土) 21:04:25.79 ID:+76qWjl70
記憶喪失の凄腕ハンター
906: 2024/06/08(土) 21:04:41.81 ID:91xrQ42q0
無口な狩人の方がかっこいいと思うんだけどなぁ…
ジョー叩かれたのが余程こたえたのか
ジョー叩かれたのが余程こたえたのか
907: 2024/06/08(土) 21:04:44.50 ID:Mxg0rt2n0
作品を経るごとに主人公のスペックインフレしてきてるし
エリートクラスなのであればそろそろそんなフェーズかって感じ
エリートクラスなのであればそろそろそんなフェーズかって感じ
960: 2024/06/08(土) 21:51:04.58 ID:Gfy5LBGe0
マリオ、リンク、カービィ、ポケモンなどモンハンより古参のゲームの主人公達が
(他のメディアミックスでは別として)ゲーム内では喋らないのに
モンハンの主人公が先に喋りだすとはな
(他のメディアミックスでは別として)ゲーム内では喋らないのに
モンハンの主人公が先に喋りだすとはな
962: 2024/06/08(土) 21:52:15.86 ID:S8Tlyw1od
喋らなくても失語症みたいに返事はするから感情は分かる
分かるが代わりに喋って余計なことをする受付嬢やヨシヨシする里の連中に化けるから
具体的な意思を伝えられるように発達することは大事なんじゃないか
分かるが代わりに喋って余計なことをする受付嬢やヨシヨシする里の連中に化けるから
具体的な意思を伝えられるように発達することは大事なんじゃないか
963: 2024/06/08(土) 21:53:54.00 ID:eI5OWolp0
今音声入れなきゃいけないからねそんな労力するくらいならモンス一体でも増やしてもらったほうが嬉しい
964: 2024/06/08(土) 21:53:56.08 ID:MglcHAKq0
今までこの手のでそんなに喋らなかったのは色々面倒臭かったからだろうし
出来るならどんどんやれば良いさ
出来るならどんどんやれば良いさ
967: 2024/06/08(土) 21:56:02.98 ID:ShY6XTCfd
ポケモンはまだボイスとかなくてテキストだけだから誤魔化されてるけどドラクエなんかは周りが声付きで喋ってるのに主人公だけ口パク身振り手振りは限界来てると思った
968: 2024/06/08(土) 21:56:35.48 ID:ShVhvh5R0
ドラマやりたくて登場人物をバンバン喋らせてるんだろうけど主人公だけ全く喋らないのが異物感半端ねえな、ってのが個人的感想だよ
969: 2024/06/08(土) 21:56:49.31 ID:7L2DDlXNa
ボイスはあった方がいいわ
変な話だけどボイスある方が「モンハン世界のキャラクター」って感じがして感情移入しやすい
ボイス無しは「自分のアバター」感が強くて逆に感情移入し辛い
変な話だけどボイスある方が「モンハン世界のキャラクター」って感じがして感情移入しやすい
ボイス無しは「自分のアバター」感が強くて逆に感情移入し辛い
972: 2024/06/08(土) 21:57:58.29 ID:/jnI+F2u0
まあストーリーズとか映画とか主人公を軸にした物語やりたい感溢れ出てたからな
974: 2024/06/08(土) 21:59:26.57 ID:/gyJUabN0
クソ真面目でぶっきらぼうにしとけば過去の無口ハンターと整合性取れるだろうし
変なキャラ付けはあんましないでほしいな
変なキャラ付けはあんましないでほしいな
976: 2024/06/08(土) 22:00:32.88 ID:Dpxg+BXZ0
>>974
主人公が自分なりの矜持とかを深く語るシーンはあっちゃいかんのか?🤔
主人公が自分なりの矜持とかを深く語るシーンはあっちゃいかんのか?🤔
992: 2024/06/08(土) 22:08:20.70 ID:/gyJUabN0
>>976
別に出自振り返るくらいならいいと思うけど、過去回想とか入られたらちょっとお茶飲んじゃうかな
別に出自振り返るくらいならいいと思うけど、過去回想とか入られたらちょっとお茶飲んじゃうかな
979: 2024/06/08(土) 22:02:32.43 ID:/jnI+F2u0
無口の主人公が突然しゃべる系だとゴッドイーターバーストのあれは当時震えたね
あれくらいでええねん
あれくらいでええねん
オススメ記事
「ワンピース」の天竜人の横暴が許されてる理由、ついに判明するwwww
モンハン歴代の受付嬢で打線を組みましたよ!相棒!
【朗報】モンハンサンブレイクの受付嬢、やっぱり可愛いwwwww
モンハンでいちばん嫌われてるモンスターwwwwwwwwwww
【画像】モンハンワールドさん、未だに売れ続けるww←6年前のゲームやぞ…
モンハン野良「罠置くゥーんだ!w」ワイ「古龍に罠きかんで」
【画像】美人女「モンハンワールドで出会った彼氏と結婚しました!!!!!」
モンハン好きなのに「轟竜」の読み方分からない奴wwww
【指摘】モンハンのG商法はもうやめるべきじゃないのか
【モンハン】ゼノ・ジーヴァとかいうラスボスなのにクソ弱い奴wwww
モンハン「痕跡集めしてください(笑)」←これwwwww
モンハン史上最強のモンスターって『ミラボレアス』ってことでいいのか?
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1717818569/
スポンサーリンク
1 大社跡 メインモンスター+新規モンスター3体
2 水没林 新規モンスター2体
3 寒冷群島 新規モンスター1体
4 砂原、溶岩洞 新規モンスター2体
5 イブシマキヒコちら見せ アプデ1弾発表
ワイルズPV
1砂漠 新規モンスター2体だけ
2砂漠 新規モンスター1体だけ
ワイルズのボリュームやばそう…