ワールド1

 
スポンサーリンク
 





1: 2023/02/15(水) 12:42:22.221 ID:ifKDFL4Wa
どれだけ中抜きするのか?

2: 2023/02/15(水) 12:42:57.828 ID:ifKDFL4Wa
討伐後に部位破壊も許されない←これもおかしいやろ

どれだけ中抜きするのか?

17: 2023/02/15(水) 12:46:23.655 ID:Msf/DpaYM
>>2
破壊するから歩留まり悪いんだぞ

3: 2023/02/15(水) 12:43:01.264 ID:JWBGHKg80
誰でもできる仕事だからな

8: 2023/02/15(水) 12:44:30.080 ID:ifKDFL4Wa
>>3
搾取を容認するんか?
半分くらいは寄越せよ

4: 2023/02/15(水) 12:43:04.610 ID:pbVw6OrOM
たし🦀

5: 2023/02/15(水) 12:43:17.646 ID:iQxsdNsTd
プレイヤーだけ異常個体なんだから贅沢言わない



6: 2023/02/15(水) 12:44:00.050 ID:ifKDFL4Wa
時間と命をかけて討伐してるのに
おかしいよ

7: 2023/02/15(水) 12:44:14.337 ID:62r/ybxO0
確かに言われてみればそうだな

9: 2023/02/15(水) 12:44:35.603 ID:fzTxfeka0
バカでかいモンスターから鱗3枚しか剥ぎ取れないこともあるしな

71: 2023/02/15(水) 13:34:01.291 ID:Q2NyBUhO0
>>9
実際出来上がってる武器見ると素材に使った鱗×6とかじゃ到底足りないくらいの物量だし鱗×1は1枚とかじゃなくて1ダースとかそんなんだと思う

10: 2023/02/15(水) 12:44:42.440 ID:TzCfDupUa
現実だってそうだろ

11: 2023/02/15(水) 12:44:58.425 ID:7F0rZ3HFa
じゃああの死体を1人でかついで街に持って帰って来てよ
腐らないように早くね

12: 2023/02/15(水) 12:44:58.432 ID:PX8SLrPd0
討伐後に部位破壊させて欲しいよな
モンハンのシステムって割と世界観設定で上手く説明できてるけど討伐後に部位破壊できないのは世界観どうこうで片付けられない気がする

13: 2023/02/15(水) 12:45:31.105 ID:uPX4F88La
ギルド「闘技場で戦えよw金やるからw」

14: 2023/02/15(水) 12:46:07.373 ID:Bfe2S+WE0
あの世界の死体は30秒くらいで消えるのだろう

15: 2023/02/15(水) 12:46:09.340 ID:4YLFoeqa0
ギルドに逆らうのはやめといたほうが…

16: 2023/02/15(水) 12:46:17.112 ID:U2NZpPtEF
逆らうとギルドナイトに殺される世界観だし

18: 2023/02/15(水) 12:46:28.795 ID:ifKDFL4Wa
ギルドだけ潤う搾取システムだろ
普通に考えて鱗だけとか殻だけとかおかしいから
全て満遍なく素材手に入れられるべきじゃないか?
どれだけぼるのか?

30: 2023/02/15(水) 12:49:58.275 ID:/dHlNrQ2r
>>18
お前がハンターやれてるのは誰のおかげだと思ってんだ?鱗と皮やるからさっさと帰れよ

19: 2023/02/15(水) 12:47:05.215 ID:f4KM5XRd0
むしろ部位破壊したら価値下がるべきじゃね

26: 2023/02/15(水) 12:48:13.652 ID:MKmVCtcP0
>>19
価値が下がったからお溢れになるんだろうな

20: 2023/02/15(水) 12:47:25.110 ID:s+dXcLsi0
ギルドナイトとの戦闘ありでいいからレア素材確定の闇狩猟やらせてほしい

24: 2023/02/15(水) 12:48:05.007 ID:7F0rZ3HFa
>>20
ギルドナイトに負けたらセーブ抹消でいい?

21: 2023/02/15(水) 12:47:35.026 ID:5riVbSB4p
とんでもない死後硬直で死んだ後しばらく経つと2度と採取出来ないんだぞ知らんけど

22: 2023/02/15(水) 12:47:35.659 ID:dfyFIohg0
プレイヤーの数だけハンターがいて素材余ってんだろ



23: 2023/02/15(水) 12:47:40.082 ID:LUW278bF0
その分武器や防具なんかのサービスを安く受けられるだろ

25: 2023/02/15(水) 12:48:11.493 ID:LeN83JXP0
倒れてんだから好きに剥ぎ取らせろやとは思う

27: 2023/02/15(水) 12:48:46.659 ID:Msf/DpaYM
昔は気球に乗ってモンスターの場所教えてくれる人達いたけど今は衛星使ってるからね

28: 2023/02/15(水) 12:49:01.502 ID:QznNDZ3M0
・・・「死んでも食われないだけありがたいと思え」

29: 2023/02/15(水) 12:49:41.948 ID:HY99T3k8M
古龍討伐の報酬とかどう考えてもおかしいよな
一体討伐するだけで一生遊んで暮らせるくらいでも良いのに
あいつら調子に乗ってじゃあ次はとか軽いノリで古龍狩ってこいっていってくるもん

31: 2023/02/15(水) 12:51:46.131 ID:WL/MfBE10
素材全部売ればそこそこなるだろ

32: 2023/02/15(水) 12:52:05.957 ID:QSmBa0bC0
実は繁殖された家畜

34: 2023/02/15(水) 12:53:06.438 ID:QznNDZ3M0
たしか古龍は討伐後復活する不死身設定じゃ・・・

ミンチ装置ができれば殺せるかもしれんが

35: 2023/02/15(水) 12:54:30.954 ID:5riVbSB4p
まあモンスターの運搬解体後処理とかクエストの管理とかその他諸々の雑用全部ギルドが請け負ってること考えるとまあわからんでもない
それでももっと貰えて良いと思うが

36: 2023/02/15(水) 12:54:52.653 ID:ifKDFL4Wa
騙されて今までおかしいと気付かなかった人が多かった
どう考えてもあの大きさで少ししか報酬もらえないのはありえない
許されないだろ



37: 2023/02/15(水) 12:55:04.772 ID:AfeklPuUa
そもそもハンターが持てるアイテムの量すらおかしいだろ
表に出ない黒子的な人夫をギルドが大量に派遣してんだよ

41: 2023/02/15(水) 12:58:39.583 ID:7F0rZ3HFa
>>37
冷静に考えるとプロのハンターが戦うようなモンスターが闊歩する地域で
標的のモンスター1匹「だけ」殺されたんでその死体を運搬する要員を下請けするなら
そりゃあそいつらのための護衛や、怪我人死人が出た時の補償とか必要になるわ

38: 2023/02/15(水) 12:56:17.512 ID:ifKDFL4Wa
確かに経費とかあるかも知れないけど
それにしても殆ど丸々ギルドの取り分じゃん
半分くらいはくれてもいいやろ

39: 2023/02/15(水) 12:57:10.174 ID:qdfSP17Y0
言うほど素材高くないんだろ

40: 2023/02/15(水) 12:57:19.445 ID:uWR6NFrY0
ライズからギルド関係なくなって報酬増えた

42: 2023/02/15(水) 12:59:00.841 ID:xlv60mNPd

とかなってるけど1アイテムにつき鱗付きの皮膚数平方mかもじゃん?

44: 2023/02/15(水) 13:00:15.151 ID:Tp7NV4bQM
お前働いたことないの?サラリーマンとかどんだけ頑張っても給料変わらんぞ

45: 2023/02/15(水) 13:00:19.057 ID:k1pFK7OVa
そもそもクエストに出発して現地に着くまで場合によっては数週間とかかかってるらしいしな

46: 2023/02/15(水) 13:00:39.029 ID:YT4svzGK0
あたりまえだろ
ギルドの偉い人の交際費出したらもう残らないんだよ
こっちもギリギリでやってるんだからさあ

47: 2023/02/15(水) 13:00:51.758 ID:5riVbSB4p
鱗って一言で言っても大小色々あるし防具に使えるような良質なものだけハンターが貰ってその他の素材はギルドが研究とかに回してるんじゃないかなあとか想像すれば割と納得できる

60: 2023/02/15(水) 13:16:11.160 ID:R0HoTts9a
>>47
小説では武具に使うのは一部で普通に建材とかの資材にも使ってるそうだからな

48: 2023/02/15(水) 13:01:06.726 ID:C3/yMU4C0
本当はたくさん貰ってるけどハンターさんが討伐成功祝いで豪遊するから全然残らないらしい

49: 2023/02/15(水) 13:02:05.044 ID:TRTtGw2q0
キャンプの設置とかネコタクとか色々なんかあるんだろ

52: 2023/02/15(水) 13:07:35.264 ID:dqVdh1Nw0
ギルドに解体を委託しててその手数料だと思ってる
討伐後の剥ぎ取りは討伐証明として必要な物とか

53: 2023/02/15(水) 13:08:25.918 ID:eIt25FCc0
「宝玉よこせよ」
「もう一体狩ったら渡しますよ」
「宝玉よこせよ」
「ちょっと小さかったんで今回はこっちで貰います」

54: 2023/02/15(水) 13:08:53.908 ID:CZ3nwnfba
いろいろ矛盾はあるけど最上位の武器一本で一般人が生涯かけても稼げない額になるらしいぞ
それを1回のクエストで貰えるって考えたら相当破格
素材も研究の余りだからある程度はしょうがない

55: 2023/02/15(水) 13:08:58.160 ID:W2w+zMXA0
アレだけザクザクに切ってたら
使える部分なんて残ってないだろ
とも思うけどそれはそれとしてあのシステム何?とは思う

57: 2023/02/15(水) 13:09:39.777 ID:kw8uKqw8p
宝玉は稀に生成されるって説明文に書いてた気がするから毎回無いのはわかるけど逆鱗は絶対あるよな

58: 2023/02/15(水) 13:09:53.714 ID:CZ3nwnfba
まあ帰還してる間に剥ぎ取れよってなるから剥ぎ取りシステムは完全にゲームの都合だわな

62: 2023/02/15(水) 13:19:43.270 ID:ynVxKvD+p
ギルドに入らないでフリーランスでやればもっと儲かるけど嫌がらせされたり横取りされたり場合によっては闇討ちされたりとリスクが高いのだ

63: 2023/02/15(水) 13:21:02.678 ID:dW/eVED40
小説版ではギルドに入ってないハンターの存在も書かれてたけど>>62の書かれた方だった

65: 2023/02/15(水) 13:27:38.178 ID:yQPQGBo7p
ギルド非所属はそもそも法で禁止されてんのかと思ったけどそうじゃないんだな
モンスター討伐したらそこに死体置きっぱなしなのかな
古龍みたいなちょっと刺激したら生態系破壊しかねないモンスターに非所属がちょっかいかけたら面倒だし規制してた方が良さそうだけど

67: 2023/02/15(水) 13:29:35.418 ID:R0HoTts9a
>>65
基本的に「〇〇地域のギルド」がその地域を仕切ってるヤクザみたいなもんだから
そのナワバリ内で話を通さず商売したら殺しを含めて対応するだけよ

68: 2023/02/15(水) 13:30:20.106 ID:SDJCBD9lr
>>65
ハンター黎明期ぐらいモンハンやりたいな
他所属のハンターがモンスターを自分の拠点にトレインしてきたとか
めちゃくちゃ人間関係がゴタゴタしてるやつ

73: 2023/02/15(水) 13:35:00.890 ID:R0HoTts9a
>>65
基本的に珍しいモンスターはギルドが回収して研究してるはず…だけど
長年ギルドが自分の特務部隊に追跡させている今まで目撃例がない珍しいモンスターを討伐した時に
なぜか死体を回収どころか何もせず死んだ場所に見張りもおかず放置した結果余計な大災害が発生したモンハン4って事例があったよ

69: 2023/02/15(水) 13:30:48.498 ID:q0mOzEySa
ハンターの数が溢れてるからね

75: 2023/02/15(水) 13:38:16.730 ID:qGQOd7Cip
その代わり猫タクとか温泉とか食事とか福利厚生あるから

77: 2023/02/15(水) 13:47:32.017 ID:W6Jdxz250
ハンターじゃなく軍隊に所属したいわ
素材集めとかめんどくせーよ

78: 2023/02/15(水) 13:49:17.991 ID:R0HoTts9a
>>77
軍隊になったら尚更個人にいい武装が回ってくるのはいつになるやら

79: 2023/02/15(水) 14:02:20.824 ID:dW/eVED40
軍隊とか依頼文で畑違いの狩りに駆り出されて全滅してる印象しかないわ
ガンランスには軍隊採用のやつもあったっけ

81: 2023/02/15(水) 14:12:57.551 ID:QznNDZ3M0
ミラボレアス殺れる化け物戦闘力ハンターが東大レベルの学があればギルドの富みを吸う側になれただろうにな

82: 2023/02/15(水) 14:23:42.080 ID:yb+meil70
クエスト経費と生活費完全無料なら妥当

83: 2023/02/15(水) 14:49:30.749 ID:E1uWW41v0
最近の若いハンターがジャンボ村で働いたらすぐ死にそう

84: 2023/02/15(水) 14:52:11.174 ID:8j8iy3PT0
そもそもはぎ取る事がご法度なんよ
ハンターに対する報酬はクエストの現金およびリザルト素材のみ

85: 2023/02/15(水) 14:54:17.773 ID:ieLnKH7V0
剥ぎ取りに関してはプレイヤーがちっちゃいナイフしかもってない素人だからアレしか取れないだけでしょ
がっつり解体しようと思ったら専用の道具と技術が必要なんだろ

88: 2023/02/15(水) 15:12:56.318 ID:E1uWW41v0
>>85
戦闘で傷付いてなくて
武器防具に使えるような部位を剥ぎ取る事が出来るのが大体3回
剥ぎ取りが上手いなら追加で1回
ギルドで解体するときにまだ使える部分あったぞってくれるのが報酬

みたいなイメージ

86: 2023/02/15(水) 15:04:14.330 ID:ix8Nh0sWa
こんなギルド抜けてやる!
お前らどうなっても知らんからな!

87: 2023/02/15(水) 15:07:05.987 ID:8j8iy3PT0
>>86
はいギルドナイト案件

89: 2023/02/15(水) 15:16:40.007 ID:qGQOd7Cip
ギルドナイトの設定闇だよな
フリーランス認められねぇのかよ

92: 2023/02/15(水) 15:21:14.208 ID:E1uWW41v0
>>89
刺激したらヤバいモンスターとかいっぱいいるから管理しなきゃいけないのは仕方ない
一応、ギルドナイトの主な仕事は特殊な狩猟とか狩場の調査とかで
暗殺はたまにしかしないらしい

90: 2023/02/15(水) 15:16:47.345 ID:PeJf0ExtM
やられても安全なテントに運んでもらえるサービスとか
一回の狩りに駆り出されるアイルーの数も経費として差っ引かれるわけで



オススメ記事


【速報】ワンピースのラスボス、あの鳥だったwwwwwwwwww

【MHR:SB】キュリアはやってることがヤバいけど一体何者なんだよ・・・

【朗報】モンハンサンブレイクの受付嬢、やっぱり可愛いwwwww

【MHR:SB】太刀の円月とかいう技wwww

中国では「モンスターハンターオンライン」ってあったんだよな

【MHR:SB】そういえばアニメ系の名前とか見なくなったな

【MHR:SB】皆そんなに禁忌モンスター出して欲しいのか?

【モンハン】盟友機能ってワールドにも欲しかったよな

【MHR:SB】ライズはぬるいとか言ったの誰だよ・・・

【MHR:SB】百竜夜行とか防衛戦は要らなくない?

【MHR:SB】有能な1スロ多いから気絶耐性積まない?

三大モンハンで読み方を間違えていた漢字「砥石」「端材」

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676432542/


スポンサーリンク