
スポンサーリンク
832: 2022/07/28(木) 04:55:09.92 ID:Xe2ClIVe0
密林出たのは良いんだがイャンクックってどこ行ったんや
834: 2022/07/28(木) 04:58:01.86 ID:PQLcPU/+p
イャンクック先生は現大陸指定の天然記念物だから今後一切の狩猟が禁止されたのだ
よってイャンガルルガを〇せクック
よってイャンガルルガを〇せクック
835: 2022/07/28(木) 04:58:04.01 ID:LFhOO80s0
密林はイャンガルルガを台からハメた記憶はあるな
838: 2022/07/28(木) 05:01:21.90 ID:7JWZ6HHUa
ワールドで初めてモンハンやったからガルルガは知ってるけどクックは知らない人もいるんですよ!
ガルルガベースだけどプケプケみたいな難易度みたいな感じのモンスって認識
ガルルガベースだけどプケプケみたいな難易度みたいな感じのモンスって認識
840: 2022/07/28(木) 05:02:11.76 ID:CDJnsq1P0
クックって先生とか呼ばれてるけど普通にクソモンスよな
ノーモーション突進みたいな出し得技しかしないし
ノーモーション突進みたいな出し得技しかしないし
844: 2022/07/28(木) 05:04:38.94 ID:MtfOd6Z80
>>840
Gクックはもう暴力教師だよな
あれから何を学べと言うのか
Gクックはもう暴力教師だよな
あれから何を学べと言うのか
841: 2022/07/28(木) 05:03:36.15 ID:4gTOPwFv0
クックはもう先生枠他モンスで代用できるし思い出補正しかないような
それ言うとモンハンの要素ほとんどそれだけど
それ言うとモンハンの要素ほとんどそれだけど
843: 2022/07/28(木) 05:04:10.31 ID:ahb6PXcW0
先生は餌のはずのクンチュウとつるんだ事の責任取らされて更迭されたよ
845: 2022/07/28(木) 05:08:26.89 ID:c2fEglTD0
そらモンハンの理不尽さよ
846: 2022/07/28(木) 05:08:39.31 ID:kqjyShOi0
小学生の頃クック先生に1ヶ月くらい詰まってたの懐かしいな。フロストエッジで挑んでた
立ち回りと同時に防具揃える事の大事さを教えてもらったよ
立ち回りと同時に防具揃える事の大事さを教えてもらったよ
848: 2022/07/28(木) 05:13:35.01 ID:rftUsNVU0
クック先生はレウスレイアの練習台みたいなとことあったけど
今はモンスターの種類も攻撃方法も多彩になってしまったからな
立ち回りを学ぶならアオアシラで十分だし
今はモンスターの種類も攻撃方法も多彩になってしまったからな
立ち回りを学ぶならアオアシラで十分だし
849: 2022/07/28(木) 05:14:03.24 ID:x44hfccLa
当時は大抵のモンスがノーモーション突進してたからね
理不尽モーションに慣れさせてくれるから先生としては正しい
理不尽モーションに慣れさせてくれるから先生としては正しい
850: 2022/07/28(木) 05:15:09.42 ID:XWyJPu3y0
ドスの頃までのクック先生が教えてくれるのは
尻尾回転攻撃が時計回りオンリーだから立ち位置で安定感が変わること
挑む段階の武器では弾いてくる部位があるのでよく狙うこと
ノーモーション突進のせいで正面に立つとことそのものがリスキーなこと
基本としては十分だ
尻尾回転攻撃が時計回りオンリーだから立ち位置で安定感が変わること
挑む段階の武器では弾いてくる部位があるのでよく狙うこと
ノーモーション突進のせいで正面に立つとことそのものがリスキーなこと
基本としては十分だ
852: 2022/07/28(木) 05:21:23.91 ID:ZRlltaw70
ガノトトスの方が先生感ある
クックは優しすぎる
クックは優しすぎる
858: 2022/07/28(木) 05:29:25.59 ID:bBXforDUd
>>852
タックルしてくる外側の足の横に居たのに吸い込まれるように食らうタックル…
なるほど
世の中は理不尽だと!
ですね先生
タックルしてくる外側の足の横に居たのに吸い込まれるように食らうタックル…
なるほど
世の中は理不尽だと!
ですね先生
859: 2022/07/28(木) 05:30:38.90 ID:DR56Oyhr0
>>858
自然は厳しいってことでw
自然は厳しいってことでw
853: 2022/07/28(木) 05:22:26.33 ID:31ewTkOwa
亜空間タックル…
857: 2022/07/28(木) 05:26:36.06 ID:XWyJPu3y0
しかし逃走ダバダバ走りの威力が貫禄の80なのはどういうことだったんだろう
ドス時代は事あるごとにハンターを本気で殺そうとして来る
ドス時代は事あるごとにハンターを本気で殺そうとして来る
863: 2022/07/28(木) 05:35:41.70 ID:XWyJPu3y0
はぁぁぁドス密林!マップ4番!翠ガノトトス!砂浜全域壁ぬるりタックル!ふざっけんな!!
868: 2022/07/28(木) 05:46:28.26 ID:Xe2ClIVe0
昔に比べるとモンスターの動きが機械的じゃなくなってるから判別し辛くなってるけど慣れるとそうでもない
854: 2022/07/28(木) 05:23:03.43 ID:jGnM0Kel0
このゲームはヒットアンドアウェイが大事ってことを学んだのはフルフルだったわ
オススメ記事
【朗報】ワンピースの正体、遂に有識者により解明されるwwww
【MHR:SB】回避距離スキルが便利すぎるwwwwww
【MHR:SB】エンドコンテンツ(?)の「傀異化」って実際どう?
【MHR:SB】盟勇フゲン、ゆうた説wwww 里長本気出せよ
モンハンシリーズで初見一番ビビったモンスター挙げていけwwwww
【MHR:SB】お前ら上位装備はどこで脱いだ?
【MHR:SB】今作のラスボス武器って使えそう?強い?
【MHR:SB】イソネミクニ亜種って強くね?
【MHR:SB】「キュリア」ってそんなに気持ち悪いのか?
【MHR:SB】ウツシ教官と王国騎士ジェイの掛け合いwwwww
【MHR:SB】今のシステムで超大型モンスターと戦いたい?
【MHR:SB】 傀異化ラングロトラと傀異化オロミドロ何なんだよコイツら・・・
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1658930926/
スポンサーリンク