
スポンサーリンク
107: 2022/05/24(火) 16:24:20.22 ID:4exRK+e+a
太刀はガードが無いからタイミング限定されたカウンターにリスクとリターンがあるってデザインはわかる
じゃあガードのある武器の魅力が何かって部分は全体的に考えてなさそう
じゃあガードのある武器の魅力が何かって部分は全体的に考えてなさそう
110: 2022/05/24(火) 16:26:02.04 ID:12HG1Wh8a
>>107
ドMな亀プレイが出来る
ドMな亀プレイが出来る
114: 2022/05/24(火) 16:28:56.94 ID:4wyBfj1gd
>>107
とりあえずガードボタン押しとけば死なないから初心者向け
とりあえずガードボタン押しとけば死なないから初心者向け
115: 2022/05/24(火) 16:30:12.20 ID:OqSU93xqp
>>114
ガード値超える威力だと普通に食らう上にガード性能落とされて基礎ガード値も塩状態なのに…?
ガード値超える威力だと普通に食らう上にガード性能落とされて基礎ガード値も塩状態なのに…?
116: 2022/05/24(火) 16:30:27.48 ID:wogT5m/Nr
>>114
モンスターも死なないんですが
モンスターも死なないんですが
121: 2022/05/24(火) 16:33:15.02 ID:BVxkE45Rr
>>116
どちらも死なないどころかハンターは削りで死ぬ模様
どちらも死なないどころかハンターは削りで死ぬ模様
259: 2022/05/24(火) 17:35:35.16 ID:5rOTXyTua
確かにガード武器のメリットって何なんだろう
序盤中盤までは安全に戦えるメリットあるけど
終盤のモンスターの怒涛のラッシュ相手だと破綻するから
ただの鈍重低火力なゴミ武器になるよな
最後まで安定して戦えるくらいメリットないとこのままだと使用率も低くなるんじゃないか
序盤中盤までは安全に戦えるメリットあるけど
終盤のモンスターの怒涛のラッシュ相手だと破綻するから
ただの鈍重低火力なゴミ武器になるよな
最後まで安定して戦えるくらいメリットないとこのままだと使用率も低くなるんじゃないか
274: 2022/05/24(火) 17:40:04.25 ID:Mfe0blAJa
>>259
カウンターはタイミングミスったら被弾するけどガードはずっとガードしてもノーリスク
上手い奴なら全部カウンター出来るんだろうけど比較的緩い居合いのタイミングですらおっさんや子供にはきついんだよ
お前らが上手すぎるんや
カウンターはタイミングミスったら被弾するけどガードはずっとガードしてもノーリスク
上手い奴なら全部カウンター出来るんだろうけど比較的緩い居合いのタイミングですらおっさんや子供にはきついんだよ
お前らが上手すぎるんや
283: 2022/05/24(火) 17:41:54.80 ID:W3wCJ7ST0
>>274
IB歴戦いってガードしっぱやってみ速攻でベースキャンプいけるぞ
なんならストーリーラスボスの咆哮が多段削りしてくるからその時点でガード縛りプレイ感あったぞ
IB歴戦いってガードしっぱやってみ速攻でベースキャンプいけるぞ
なんならストーリーラスボスの咆哮が多段削りしてくるからその時点でガード縛りプレイ感あったぞ
284: 2022/05/24(火) 17:42:27.39 ID:+28W1/QQa
>>274
確かに昔のモンハンはそれがメリットだとは思うんだけどね
最近のはノーリスクじゃないからさ…
確かに昔のモンハンはそれがメリットだとは思うんだけどね
最近のはノーリスクじゃないからさ…
387: 2022/05/24(火) 18:09:48.90 ID:9DwwbCgm0
>>274
公式の武器紹介動画でもTA動画でも、極端にディレイが効く突きをとりあえず保険で置いて様子見してお手軽カウンター決めてるし、上手いとかじゃなくて突きがお手軽技だってことが初心者に知られてないだけだと思う
突きで様子見して大丈夫そうなら斬り上げ出してまた突き、を繰り返せる時点で太刀のカウンターはガン待ち盾と大差ないよ
公式の武器紹介動画でもTA動画でも、極端にディレイが効く突きをとりあえず保険で置いて様子見してお手軽カウンター決めてるし、上手いとかじゃなくて突きがお手軽技だってことが初心者に知られてないだけだと思う
突きで様子見して大丈夫そうなら斬り上げ出してまた突き、を繰り返せる時点で太刀のカウンターはガン待ち盾と大差ないよ
262: 2022/05/24(火) 17:36:55.47 ID:5GxYcRzT0
盾なんていらんねん
片手剣みたいに武器にするならいいけど
片手剣みたいに武器にするならいいけど
265: 2022/05/24(火) 17:37:37.01 ID:hn9IlOhQ0
片手剣の剣いる?盾だけでよくね
270: 2022/05/24(火) 17:38:47.02 ID:FUN0zGrwa
>>265
はい?ガッツリ要りますが?
はい?ガッツリ要りますが?
271: 2022/05/24(火) 17:39:00.95 ID:1AzjGfKK0
>>265
旋刈り捨ててどうするんですかね…
旋刈り捨ててどうするんですかね…
286: 2022/05/24(火) 17:42:52.98 ID:p7xdkVVzp
>>265
そもそもなんでバッ旋使われてるか分かってなさそう
そもそもなんでバッ旋使われてるか分かってなさそう
266: 2022/05/24(火) 17:37:37.25 ID:p+czLxg20
猶予フレーム長くてゲージ1段階up付きの無敵カウンターが蟲無しで使える時点でもうガード武器に勝ち目無いんだわ
267: 2022/05/24(火) 17:37:42.59 ID:finlychd0
指紋石突撃バッシュさえあれば…
299: 2022/05/24(火) 17:45:28.28 ID:XV9ziUGe0
GPカウンターならまだしも通常ガードなんかハイリスクノーリターンだろもはや
307: 2022/05/24(火) 17:47:15.79 ID:W3wCJ7ST0
IBクリア後の環境の通常ガードはわりとマジで毒沼に立ってるような状態
有名なTA走者が金レイアTAの練習中、スリップダメージでなすすべもなく焼け死んでたの見て悲しい気持ちになった
有名なTA走者が金レイアTAの練習中、スリップダメージでなすすべもなく焼け死んでたの見て悲しい気持ちになった
317: 2022/05/24(火) 17:49:10.79 ID:Mfe0blAJa
>>307
何が悲しいってスリップダメージってこれ転身の装具対策で実装されてるからね
完全にガードは巻き添え喰らってるんだ
何が悲しいってスリップダメージってこれ転身の装具対策で実装されてるからね
完全にガードは巻き添え喰らってるんだ
333: 2022/05/24(火) 17:52:27.56 ID:W3wCJ7ST0
ガード貫通自体遡れば強走薬Gとかいうぶっ壊れあった影響だしな
もうスタミナ無限なんてインチキ無いんだからもうちょい緩和してもろて……
もうスタミナ無限なんてインチキ無いんだからもうちょい緩和してもろて……
335: 2022/05/24(火) 17:52:44.49 ID:HP+5eScja
開発からガードに対する強い憎悪を感じる
ぶっ壊れの反動装填速度が1スロ3段階で糞雑魚ガードが2スロ5段階と2スロ3段階とか露骨すぎる
ぶっ壊れの反動装填速度が1スロ3段階で糞雑魚ガードが2スロ5段階と2スロ3段階とか露骨すぎる
341: 2022/05/24(火) 17:54:33.20 ID:5GxYcRzT0
多段攻撃じゃなくてディレイ攻撃なら盾武器もニッコリになるか?
345: 2022/05/24(火) 17:57:00.64 ID:SD+lh2VZ0
そもそもガ強って昔1段階じゃなかったか?
ガ性も3段階にして納刀やらと同レベルのコストまで落とせばいいのにな
ガ性も3段階にして納刀やらと同レベルのコストまで落とせばいいのにな
355: 2022/05/24(火) 17:59:01.63 ID:HGlulPqU0
>>345
アイボーまでは1段階だったよ
アイボーまでは1段階だったよ
354: 2022/05/24(火) 17:58:58.11 ID:OTqdB3xEa
なんならdosの時代はガ性+2でガ強が付いてきてたぞ
338: 2022/05/24(火) 17:53:26.41 ID:oav92WfGa
ランスは盾職では唯一削り無しで居られるガード武器だから盾はいる
やるならダブル盾や
やるならダブル盾や
オススメ記事
【衝撃】ワンピースの新四皇、ついに判明するwww(画像あり)
【MHRise】本気のラスボスに挑みに行ったマガイマガドwwww
【MHRise】フロンティアのモンスターたちはなぜ出れないんだ?
【MHRise】ビシュテンゴ亜種はクソモンスになれる逸材だな
【MHRise】モンハンライズを始める初心者が使うべき武器種とは何か
【MHRise】モンハンライズの「百竜夜行」とかいう賛否両論の新要素
モンハンワールドのネルギガンテってトップクラスの良モンスだよなwww
【MHRise】属性武器の調整ってどうしたら良いんだろうな
【MHRise】サンブレイクでαβ防具の解禁こないかな?
【MHRise】本当にrare7なのかよって疑いたくなる護石多いよな
【MHRise】問題の原因は看板モンスターか?って展開について
モンハン2gを3万時間プレイしたツイッター民、現るωωω
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1653368055/
スポンサーリンク