スポンサーリンク
97: 2021/04/22(木) 19:52:51.35 ID:IJO5QwAN0
操虫棍とかいう虫でエキスとる謎の儀式以外無味無臭の武器
103: 2021/04/22(木) 19:53:34.11 ID:LknVZqf6d
>>97
共闘虫と貯め連続攻撃虫で操虫要素強化されたし…
共闘虫と貯め連続攻撃虫で操虫要素強化されたし…
102: 2021/04/22(木) 19:53:33.97 ID:9WKMWjKM0
虫棒の3色くっそ有能だぞ
素で耳栓レベル5付いてくる
素で耳栓レベル5付いてくる
128: 2021/04/22(木) 19:57:50.28 ID:CxIdsR1P0
>>102
みんなカウンターとか持ってるし、
虫棒は殴り性能が微妙だから…
みんなカウンターとか持ってるし、
虫棒は殴り性能が微妙だから…
137: 2021/04/22(木) 19:59:02.29 ID:IiAE5ATMd
>>128
降竜でタイミングよく跳んで避けてかませば実質カウンターだぞ
なお針の先みたいな判定による命中率は考慮しないものとする
降竜でタイミングよく跳んで避けてかませば実質カウンターだぞ
なお針の先みたいな判定による命中率は考慮しないものとする
143: 2021/04/22(木) 20:00:10.70 ID:CmprVnky0
>>128
壁殴り性能は微妙だが殴り性能微妙はただのエアだぞ
壁殴り性能は微妙だが殴り性能微妙はただのエアだぞ
154: 2021/04/22(木) 20:01:51.93 ID:CxIdsR1P0
>>143
ひたすら飛燕やるの全然面白くないんだよな 大味な武器になってしまった
xループのツヨサ返して
ひたすら飛燕やるの全然面白くないんだよな 大味な武器になってしまった
xループのツヨサ返して
159: 2021/04/22(木) 20:02:39.15 ID:ejeNxT/v0
>>154
うまく飛んで降龍のダメージ増やす遊びをはさんでみるとか
うまく飛んで降龍のダメージ増やす遊びをはさんでみるとか
126: 2021/04/22(木) 19:57:31.60 ID:0WXXdZkn0
最初にエキス取ればAA押すだけで強い虫棒好き
軽く触る分には近接で一番簡単だと思うわ
軽く触る分には近接で一番簡単だと思うわ
162: 2021/04/22(木) 20:03:11.95 ID:cyLZoagn0
虫棍カウンターあるの知らないのか?
虫棍語るな
虫棍語るな
168: 2021/04/22(木) 20:04:18.74 ID:ejeNxT/v0
>>162
なんかブルンブルン回転させる変ないらない変な入れ替え技?
なんかブルンブルン回転させる変ないらない変な入れ替え技?
172: 2021/04/22(木) 20:04:50.28 ID:cyLZoagn0
>>168
必須だぞそれ
必須だぞそれ
182: 2021/04/22(木) 20:06:17.90 ID:ejeNxT/v0
>>172
まじかー
飛び込み飛円しかしないレベルだから無理だわあれ
まじかー
飛び込み飛円しかしないレベルだから無理だわあれ
186: 2021/04/22(木) 20:06:52.87 ID:CxIdsR1P0
>>182
メチャクチャ使いづらくなるよな
メチャクチャ使いづらくなるよな
199: 2021/04/22(木) 20:08:22.23 ID:ejeNxT/v0
>>186
慣れる気がしないくらいどっかいっちゃうよね
慣れる気がしないくらいどっかいっちゃうよね
209: 2021/04/22(木) 20:09:28.60 ID:CxIdsR1P0
>>199
4連印残もアホみたいに長いモーションで、もう少しなんとかならなかったのかと
4連印残もアホみたいに長いモーションで、もう少しなんとかならなかったのかと
218: 2021/04/22(木) 20:11:03.21 ID:ejeNxT/v0
>>209
ロマサガの技っぽさはかっこいい
一回しか使ってみたことないけど
ロマサガの技っぽさはかっこいい
一回しか使ってみたことないけど
164: 2021/04/22(木) 20:03:26.49 ID:DE50/kOq0
2色取りカブトムシのナルガ棍すき
ガンランスにはナルガ武器が存在しないから作るのも簡単だ…
ガンランスにはナルガ武器が存在しないから作るのも簡単だ…
167: 2021/04/22(木) 20:04:15.43 ID:iAfPm9pAa
>>164
存在しているだろ
存在する価値が無いだけで
存在しているだろ
存在する価値が無いだけで
208: 2021/04/22(木) 20:09:27.89 ID:LknVZqf6d
操虫棍のカウンター技は物珍しさでしばらく使うけど結局飛び込み斬りに戻す宿命
214: 2021/04/22(木) 20:10:14.88 ID:yqV5TcKK0
虫棒のカウンター受付時間多分長いよな
雑に突進しても結構成功するから楽しいぞ
雑に突進しても結構成功するから楽しいぞ
587: 2021/04/23(金) 09:33:20.87 ID:hXrIsyM7M
今回の虫棒一気に2色エキスもってくるのいいぞ
590: 2021/04/23(金) 09:34:12.03 ID:L28kAy9u0
>>587
それは便利だけど、根本的に殴っててあんま楽しくない…
ヒットストップが少ないからかな
それは便利だけど、根本的に殴っててあんま楽しくない…
ヒットストップが少ないからかな
589: 2021/04/23(金) 09:33:55.32 ID:n7J8qV1vd
今の虫棍もまぁまぁ強いやろ
近接ならソロ太刀、大剣の次くらいに虫棍くるわ
近接ならソロ太刀、大剣の次くらいに虫棍くるわ
603: 2021/04/23(金) 09:38:13.06 ID:hXrIsyM7M
>>589
これ
しかもまだ目立ってない
これ
しかもまだ目立ってない
602: 2021/04/23(金) 09:37:38.47 ID:31toAnJid
昔の棒は能動的にジャンプできる優遇武器やったがみんなジャンプするようになるとね…
605: 2021/04/23(金) 09:39:36.25 ID:y7WA8LB30
逆に虫棒のせいで他武器の抜刀中の空中翔虫技が制限されてるとも言える
607: 2021/04/23(金) 09:40:30.52 ID:bHEq016c0
今後薙ぎ払い関連の攻撃はどんどん増えてくるだろうから抜刀状態で虫なしでジャンプできる虫棒の価値は上がっていくと思う
609: 2021/04/23(金) 09:40:44.74 ID:zlH4O7Nwa
虫棒の話になると大抵どこでも乗りができる利点が~って言われるけど虫棒使っててそれが利点だと思ってる人少なそう
619: 2021/04/23(金) 09:43:27.51 ID:Dsy+8Aw90
>>609
利点ていうか特色?IBだと一回は乗るようにしてたしやっぱ場所を選ばず乗り発動は強かったんだよ
なお坂があるとハンマーのグルグルで持っていかれてた
利点ていうか特色?IBだと一回は乗るようにしてたしやっぱ場所を選ばず乗り発動は強かったんだよ
なお坂があるとハンマーのグルグルで持っていかれてた
621: 2021/04/23(金) 09:43:52.48 ID:Uz0QTrnt0
>>609
設定で乗り値オフに出来たら良いなって思ってるよ
設定で乗り値オフに出来たら良いなって思ってるよ
631: 2021/04/23(金) 09:46:20.40 ID:sIoShqXTd
>>609
ムフェト最終エリアでは大活躍だったぞ
なおそれ以外
ムフェト最終エリアでは大活躍だったぞ
なおそれ以外
640: 2021/04/23(金) 09:48:50.24 ID:JUyYZ7D70
>>609
ワールドだとランスが平地で乗れるアピールしてた気がする
ワールドだとランスが平地で乗れるアピールしてた気がする
622: 2021/04/23(金) 09:43:56.18 ID:L28kAy9u0
>>609
一番の魅力はxループの強さ、打点の高さだったよな
空中でぴょんぴょんして降竜とか心底どうでもいい
一番の魅力はxループの強さ、打点の高さだったよな
空中でぴょんぴょんして降竜とか心底どうでもいい
625: 2021/04/23(金) 09:44:16.51 ID:mEgyTlSna
>>622
上でくるくる回すやつ?
あれかっこいいよな
上でくるくる回すやつ?
あれかっこいいよな
646: 2021/04/23(金) 09:50:26.77 ID:L28kAy9u0
>>625
俺は嫌い
空中ぴょんぴょんなど花拳繍腿
切り上げこそ王者の技よ
俺は嫌い
空中ぴょんぴょんなど花拳繍腿
切り上げこそ王者の技よ
613: 2021/04/23(金) 09:42:24.02 ID:pvliLJF50
虫棒だけクラッチ攻撃させて欲しい
あれ好きだった
あれ好きだった
615: 2021/04/23(金) 09:43:04.87 ID:hXrIsyM7M
虫棒はむしろジャンプしない
616: 2021/04/23(金) 09:43:18.61 ID:yMHIxHnR0
実際そう
虫棒メインだが乗り削除して操竜に落とし込んだのは名采配だと思ってる
虫棒メインだが乗り削除して操竜に落とし込んだのは名采配だと思ってる
639: 2021/04/23(金) 09:48:30.12 ID:pvliLJF50
虫棒はジャンプ攻撃云々が言われるけどジャンプで簡単に薙ぎ払いブレスとか避けれるのが強みだし楽しいと思うんよな
イヴェルカーナの薙ぎ払いブレスとかジャンプで避けて攻撃に繋げるの楽しかったわ
イヴェルカーナの薙ぎ払いブレスとかジャンプで避けて攻撃に繋げるの楽しかったわ
652: 2021/04/23(金) 09:51:32.72 ID:+nwTQ+VHp
虫棒は4の頃でもほとんど乗りしなかったわ
DSのボタンの消耗激しいから
なんなら地上戦オンリーで、定点ループの方が火力あったし
DSのボタンの消耗激しいから
なんなら地上戦オンリーで、定点ループの方が火力あったし
658: 2021/04/23(金) 09:52:47.52 ID:n7UJVYqra
>>652
個人的には殴って気持ちいいゴシャ
まぁクソモンスは少ないけど面白い新モンスも大していないなぁって感想
個人的には殴って気持ちいいゴシャ
まぁクソモンスは少ないけど面白い新モンスも大していないなぁって感想
659: 2021/04/23(金) 09:52:48.21 ID:Dsy+8Aw90
>>652
そのころXXAループをもう少し抑えてくれてれば今のモーション値はなかったかもしれない……
そのころXXAループをもう少し抑えてくれてれば今のモーション値はなかったかもしれない……
623: 2021/04/23(金) 09:44:08.42 ID:ov858VB50
虫棒使ってるんだが必須スキルってある?
回避距離だけで後は火力スキル積みまくってるんだけどこれで良いんだよな?
回避距離だけで後は火力スキル積みまくってるんだけどこれで良いんだよな?
630: 2021/04/23(金) 09:46:08.65 ID:yMHIxHnR0
>>623
特にない
強いていうなら斬れ味系のスキルは何かしらあった方がいいので好みで砥石なり業物なり
特にない
強いていうなら斬れ味系のスキルは何かしらあった方がいいので好みで砥石なり業物なり
637: 2021/04/23(金) 09:47:55.00 ID:n7J8qV1vd
>>623
攻撃7、超会心3、弱点特効3ナルガ武器でいいだろうね
攻撃7、超会心3、弱点特効3ナルガ武器でいいだろうね
635: 2021/04/23(金) 09:47:53.26 ID:cvfhUuO3p
>>623
火力全振りでいいと思う、俺はジュラ胴使って強化持続入れてる
火力全振りでいいと思う、俺はジュラ胴使って強化持続入れてる
【速報】今週のワンピース、衝撃展開wwwwwww
【MHRise】カムラの里の住民とかいう戦闘民族wwww
【MHRise】百竜夜行は慣れると楽しいんだけど俺だけか?
【MHRise】今作のランスこんなに強かったのかwwww
【MHRise】モンハンライズのヨモギとかいうキャラwwwww
【MHRise】お前らそんなに古龍モンスター求めてない?
【MHRise】モンハンライズ面白いけど、ストーリーの区切りが気になる
【MHRise】モンハンライズ、クソモンスが一体しか居ない
【MHRise】お前ら野良マルチでクエスト終了後にスタンプ使ってる?
【MHRise】ハンターさんは団子だけの食事で大丈夫か?
【MHRise】今作の卵運搬はクッソ楽になってるな
【MHRise】フルフルのバグ面白くてワロタwwwww
引用元: 2ch.sc
スポンサーリンク