スポンサーリンク
359: 2021/01/10(日) 18:19:02.86 ID:sZKA1TOSa
★★★
オサイズチ、ヨツミワドウ
★★★★
ビジュテンゴ、アケノシルム、イソネミクニ
★★★★★
ゴシャハギ、ヤツカダキ、マガイマガド、イタチ?
こんな感じかな
オサイズチ、ヨツミワドウ
★★★★
ビジュテンゴ、アケノシルム、イソネミクニ
★★★★★
ゴシャハギ、ヤツカダキ、マガイマガド、イタチ?
こんな感じかな
379: 2021/01/10(日) 18:23:50.42 ID:97PNLROQ0
>>359
ゴシャハギは見た目おっかないけどメイン級とタメ張れるか微妙じゃない?
ティガやベリオ相手に互角以上までもってける場面が想像できない
ゴシャハギは見た目おっかないけどメイン級とタメ張れるか微妙じゃない?
ティガやベリオ相手に互角以上までもってける場面が想像できない
414: 2021/01/10(日) 18:33:22.33 ID:ptenbNeS0
418: 2021/01/10(日) 18:34:34.42 ID:zJw4ZSOz0
>>414
ラージャンより若干小さいくらいかな?
ラージャンより若干小さいくらいかな?
425: 2021/01/10(日) 18:36:04.85 ID:Ku46EktK0
>>414
アオアシラの2倍以上はあるな
星5かもしれん
アオアシラの2倍以上はあるな
星5かもしれん
472: 2021/01/10(日) 18:47:07.57 ID:jT6Ngflud
>>414
ラージャンと違ってクマらしいずっしりしたボディだな
っと思ったら猿みたいな身軽なジャンプで後ろとってくるのが怖すぎる
ラージャンと違ってクマらしいずっしりしたボディだな
っと思ったら猿みたいな身軽なジャンプで後ろとってくるのが怖すぎる
401: 2021/01/10(日) 18:29:58.04 ID:Ku46EktK0
ゴシャハギは危険度4の強めくらいだろ
ドドブラとかその辺くらい
それよりだいぶ前のPVにいた虫みたいなやつが強そう
ドドブラとかその辺くらい
それよりだいぶ前のPVにいた虫みたいなやつが強そう
405: 2021/01/10(日) 18:30:56.80 ID:eGLkE8m30
熊骨格で初の大型枠か
419: 2021/01/10(日) 18:34:39.42 ID:r+Z4agfv0
というかゴシャハゲ熊骨格なのか?完全に二足歩行で武器持ちだけど
レーシェンで慣れない頃思ったけど二足歩行って予備動作から次の動きが器用で
予想パターン多いから結構厄介そう
片腕ディノバルドだし薙ぎ払い系は強そうだなぁ
レーシェンで慣れない頃思ったけど二足歩行って予備動作から次の動きが器用で
予想パターン多いから結構厄介そう
片腕ディノバルドだし薙ぎ払い系は強そうだなぁ
423: 2021/01/10(日) 18:34:54.65 ID:ambzNodA0
ゴシャハギは氷刃投げと地割れになぎ払いブレスと見た目に反して遠距離タイプなんか
430: 2021/01/10(日) 18:37:14.50 ID:l+/MtfqP0
言うてゴシャハギは最強の熊の称号を持つ白熊要素も混じってるからな
熊骨格初の星5でもおかしくはない
pvの破壊規模も凄いし
熊骨格初の星5でもおかしくはない
pvの破壊規模も凄いし
431: 2021/01/10(日) 18:37:28.63 ID:eGLkE8m30
436: 2021/01/10(日) 18:39:10.51 ID:UAdDKaASd
>>431
好き
恐ろしい
好き
恐ろしい
453: 2021/01/10(日) 18:42:57.33 ID:csj8EJrU0
>>431
なんか生物感ないよな
なんか生物感ないよな
458: 2021/01/10(日) 18:43:55.96 ID:0fe6slhC0
>>431
なんか口の中に受付ジョーの顔見えない?
なんか口の中に受付ジョーの顔見えない?
442: 2021/01/10(日) 18:40:09.77 ID:EXjXmXIf0
446: 2021/01/10(日) 18:40:45.08 ID:C1mitqvO0
>>442
懐かしすぎてワロタ
懐かしすぎてワロタ
447: 2021/01/10(日) 18:41:17.75 ID:2PlsFIxW0
>>442
なんか既視感あると思ったらこいつだわ
なんか既視感あると思ったらこいつだわ
449: 2021/01/10(日) 18:41:44.65 ID:ESBhiL16M
>>442
肉屋の人
肉屋の人
451: 2021/01/10(日) 18:42:18.98 ID:KOi67ZeW0
>>442
一気にネタキャラに
一気にネタキャラに
432: 2021/01/10(日) 18:38:09.70 ID:0fe6slhC0
ナマハゲ?
434: 2021/01/10(日) 18:38:31.29 ID:MMWDEU3Ra
ゴシャハギガチで恐怖を感じるサイズ感だこれ
439: 2021/01/10(日) 18:39:44.10 ID:fVLgxNhW0
なまはげ竜
444: 2021/01/10(日) 18:40:12.12 ID:xS0kluh10
イズチヨツミアケノシルムの時はあーそういう感じかーだったけど
イソネミクニからマジのモンスターだな
イソネミクニからマジのモンスターだな
456: 2021/01/10(日) 18:43:36.81 ID:vCcyZEti0
序盤のモンスターは生き物らしく
中盤のモンスターは化け物らしく
後半のモンスターはモンハンらしく
っていうデザイン傾向実はかなり前から続いている説
中盤のモンスターは化け物らしく
後半のモンスターはモンハンらしく
っていうデザイン傾向実はかなり前から続いている説
460: 2021/01/10(日) 18:44:22.70 ID:gIPquIc+0
哺乳類が竜種に押されてる世界だから
ゴシャハギさんの躍進にはラージャンも鼻が高いだろう
ゴシャハギさんの躍進にはラージャンも鼻が高いだろう
463: 2021/01/10(日) 18:45:33.25 ID:eGLkE8m30
ディノバルドとゴシャハギの鍔迫り合い見たいけど生息環境真逆だろうな
470: 2021/01/10(日) 18:46:56.25 ID:dXT0Q5330
>>463
ディノバルドとゴシャハギの双剣とかかっこよさそうだな
炎と氷の剣みたいな
ディノバルドとゴシャハギの双剣とかかっこよさそうだな
炎と氷の剣みたいな
465: 2021/01/10(日) 18:46:27.85 ID:Fec5ft820
ゴシャハギの腕が赤いのってしもやけか何かか?
469: 2021/01/10(日) 18:46:41.28 ID:X/3RPIyB0
ゴシャハギはラージャンともある程度やり合えそうなイメージ持てる
まあ危険度は高くても5だろうけど
まあ危険度は高くても5だろうけど
545: 2021/01/10(日) 19:06:56.76 ID:DyeI7Ka+0
ゴシャハギは星5レベルでいいわ、かっこいいし
514: 2021/01/10(日) 19:00:34.02 ID:ptenbNeS0
531: 2021/01/10(日) 19:04:03.53 ID:Fec5ft820
>>514
後ろの大剣君被弾してそう
後ろの大剣君被弾してそう
522: 2021/01/10(日) 19:02:18.66 ID:nDLo+fbS0
ゴシャハギ君、出演するゲーム間違えてない?
524: 2021/01/10(日) 19:02:51.43 ID:NBf91/Dna
ゴシャとフルフルの縄張り争いマダー?
526: 2021/01/10(日) 19:03:09.23 ID:7E2uGl7C0
ゴシャハギはビジュアル的に危険度5はあってほしいなぁ
牙獣はゴリラガムート二つ名くらいしか5以上いないし
牙獣はゴリラガムート二つ名くらいしか5以上いないし
533: 2021/01/10(日) 19:04:28.23 ID:gIPquIc+0
雪山でこんなのがノシノシ2足歩行で歩き回ってたら漏らすわ
オススメ記事
【速報】外人さん、ワンピース1000話に熱狂してしまうwwwww
【MHRise】モンハンライズのフルフル装備wwwww
【MHRise】百竜夜行の原因は一体何なんだろうか・・・
【MHRise】ロアルドロスの質感やば過ぎwwwww
【MHRise】カムラの里が戦場になる可能性あるかな?
【MHRise】モンハンライズでは炭治郎が大量発生するという風潮
【MHRise】マガイマガド武器の属性って爆破なのかな?
【MHRise】フルフル出るならギギネブラも出して欲しいなぁ
【朗報】モンスターハンターライズさん、かなり期待出来そうwwwww
【MHRise】PV2の「歌」には少し驚いたな 歌姫路線なんだろうか
【MHRise】ビシュテンゴとかいう柿を投げてくる新モンスターwwww
モンハンXXのラスボスの画像見たんだけどさ
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1610263431/
スポンサーリンク