スポンサーリンク
25: 2020/09/26(土) 23:22:54.31 ID:784SC7vX0
乗りはどーなった?
31: 2020/09/26(土) 23:22:57.59 ID:cyiDgrRld
乗りクラッチ無くなってよりターン制になったように見えるけど弓にCSあるの確認済みだからまた弓のずっと俺のターンになりそうだ
319: 2020/09/26(土) 23:33:04.88 ID:GNyzDinUd
乗り無くなってたよな?
あれテンポ悪くて嫌いだったから良かったわ
あれテンポ悪くて嫌いだったから良かったわ
339: 2020/09/26(土) 23:33:52.46 ID:uzFBOLPR0
>>319
そもそも空中攻撃当てても乗りエフェクト無かったら無くなったのかもね
そもそも空中攻撃当てても乗りエフェクト無かったら無くなったのかもね
357: 2020/09/26(土) 23:34:52.33 ID:eHzYLbPDa
乗りは無くなるのは妥当かもなあ~
皆ジャンプ攻撃するようなもんだし戦闘のテンポ損ねるよな
なんらかの大体拘束手段はあるかもな虫絡みで
皆ジャンプ攻撃するようなもんだし戦闘のテンポ損ねるよな
なんらかの大体拘束手段はあるかもな虫絡みで
372: 2020/09/26(土) 23:35:41.18 ID:JOblo5Qja
空中攻撃手段増えまくった今乗りは枷にしかならないしね
400: 2020/09/26(土) 23:37:32.72 ID:784SC7vX0
乗りなし虫棒は翔虫倍とかしてやれ
417: 2020/09/26(土) 23:38:42.23 ID:ozG9Znw20
>>400
まじで頼むわ
まじで頼むわ
475: 2020/09/26(土) 23:40:30.42 ID:M64PLNcV0
乗りはもう虫棒だけの要素にしよう
493: 2020/09/26(土) 23:41:17.33 ID:J6e6rlR+0
>>475
いらないから他の武器に譲るわ
いらないから他の武器に譲るわ
501: 2020/09/26(土) 23:41:32.54 ID:XU4FSRH30
>>475
もうそれでいい気がする
もうそれでいい気がする
567: 2020/09/26(土) 23:45:08.60 ID:5kp0uYiGa
乗り無いと細かい部位破壊しにくいから困るな
虫棒だと乗り安いとか有りそうだが楽しみは後でか
大剣はワールド仕様だとちょっとなー
弓とかのガンナーはワールド仕様じゃあ武器を新しく作ってもモーションも変わらんし貫通は使えんしでガードヘビィはちょっと
虫棒だと乗り安いとか有りそうだが楽しみは後でか
大剣はワールド仕様だとちょっとなー
弓とかのガンナーはワールド仕様じゃあ武器を新しく作ってもモーションも変わらんし貫通は使えんしでガードヘビィはちょっと
648: 2020/09/26(土) 23:49:32.44 ID:yUsrAfVv0
乗りないのに所々小さい段差つけるかな、、、
772: 2020/09/26(土) 23:57:34.70 ID:Rk+9R56O0
乗りって無くなったっぽい?
812: 2020/09/27(日) 00:00:09.24 ID:9AASo9cI0
>>772
まだ分からん。虫棒固有の要素になったりして
まだ分からん。虫棒固有の要素になったりして
809: 2020/09/26(土) 23:59:47.90 ID:044gUMYHd
乗りはなくていい
ちょうど棍のアイデンティティも薄れたし猟虫を翔虫とのシナジーでなんやかんやして強化できるようにしてくれ
ちょうど棍のアイデンティティも薄れたし猟虫を翔虫とのシナジーでなんやかんやして強化できるようにしてくれ
837: 2020/09/27(日) 00:01:44.31 ID:wvj12Tol0
乗りは確かに廃止してもいいかな
あれあるとマルチが乗りリンチになるし
あれあるとマルチが乗りリンチになるし
879: 2020/09/27(日) 00:04:34.52 ID:u9rUg0N00
乗りはあるんちゃう
空中で攻撃できる要素増えたから乗り値耐性高めか
リヴァイみたいに乗り値が蓄積しないか
空中で攻撃できる要素増えたから乗り値耐性高めか
リヴァイみたいに乗り値が蓄積しないか
909: 2020/09/27(日) 00:07:22.44 ID:vv9mHvH70
>>879
翔虫アクションは蓄積貯まらないとかありそうだね
段差は一部まだ残ってたし通常ジャンプ攻撃なら貯まるとか虫棒なら翔虫アクションでも溜めるとかになりそう
翔虫アクションは蓄積貯まらないとかありそうだね
段差は一部まだ残ってたし通常ジャンプ攻撃なら貯まるとか虫棒なら翔虫アクションでも溜めるとかになりそう
884: 2020/09/27(日) 00:05:00.29 ID:iqXXlT/U0
乗りは背中突っつく時間減らしてダウン時間も減らせばちょうどいいんでね
1000: 2020/09/27(日) 00:16:20.18 ID:jsKYInu70
>>884
ムフェトくらいの速さなら1状態異常として扱いやすいわ
ムフェトくらいの速さなら1状態異常として扱いやすいわ
885: 2020/09/27(日) 00:05:07.40 ID:Qgih3fkza
あれだけ空中攻撃やって乗らないんだし、ノリ無くなったな
32: 2020/09/27(日) 08:16:22.57 ID:9vq0VRy/0
こんだけ飛翔するなら乗りはまあ廃止っぽいのも当然かなとは思う
あったらぶっ飛ばしみたくなっちゃいそうだしね
あったらぶっ飛ばしみたくなっちゃいそうだしね
36: 2020/09/27(日) 08:19:19.63 ID:Ism00+Op0
乗りはただのミニゲームなのがなぁ
ドグマみたいなアプローチなら良かったんだが
ドグマみたいなアプローチなら良かったんだが
38: 2020/09/27(日) 08:20:39.68 ID:VWWk08HVp
空中攻撃の時に出てた青表示のダメージは乗りの蓄積値なのかなって思ったけどそうなるとかなり耐性付けられてるし、もしかして大ダウンだけあるような感じなのかな
170: 2020/09/27(日) 09:36:58.21 ID:dYgTHWdh0
実機プレイ見る限りだと今回はジャンプ出来るマップのちょっとした段差無くなってるみたいだな
それに伴ってかヨツミワドウが一回も乗り状態にならなかったの考えると乗りは廃止になったのかな?
まあ4の時から乗りは水中ほどではないにしろ微妙なシステムだと思ってたからうれしい
それに伴ってかヨツミワドウが一回も乗り状態にならなかったの考えると乗りは廃止になったのかな?
まあ4の時から乗りは水中ほどではないにしろ微妙なシステムだと思ってたからうれしい
175: 2020/09/27(日) 09:38:48.15 ID:bMwMAp4dr
ワールドの乗りなんてクソテンポ悪い超改悪だったしな
そもそもナイフでザクザクやるのが滑稽だし無くてもいい
そもそもナイフでザクザクやるのが滑稽だし無くてもいい
177: 2020/09/27(日) 09:40:05.16 ID:kUSeH9vy0
乗りは無くなってないと思うけどなぁ
ただ続投するのであれば色々と改善して出してほしいね
ただ続投するのであれば色々と改善して出してほしいね
178: 2020/09/27(日) 09:40:21.88 ID:y+ywmhqjp
拘束手段はどんどん減らしていい
乗りにクラッチにと増えるたびにバランス取るようにモンスの動きが変わって…このままじゃ大味になっていく一方やし
乗りにクラッチにと増えるたびにバランス取るようにモンスの動きが変わって…このままじゃ大味になっていく一方やし
209: 2020/09/27(日) 09:48:14.30 ID:Ls6ZAst00
>>178
最終的にフロンティアみたいになりそう。
最終的にフロンティアみたいになりそう。
180: 2020/09/27(日) 09:41:33.74 ID:VWWk08HVp
拘束はまあ罠と麻痺くらいが有れば良いわ、特にここは拘束入れると拘束ありきの調整になるし…
491: 2020/09/27(日) 11:15:11.09 ID:/l11jpjTd
乗りも今回はないのかな?
ランスで乗るの結構好きだったけど
ランスで乗るの結構好きだったけど
オススメ記事
もしもフロム・ソフトウェアがモンハンを作ったらwwww
初期のワンピース「ミホークは七武海の一人。あと6人、同じようなヤツらがいる」
ハリウッド映画「モンスターハンター」に期待すること
【MHWI】他人の導きの地でドスジャグラス狩る意味あるのかな
【MHWI】歴戦王イヴェルカーナって期待してもいいのか
【MHWI】傷システムの見直しをして欲しかった?【クラッチ】
【MHWI】将軍とかいう新キャラクターはどんな感じなのかな
【MHWI】下手な人がすべき最善の行動ってなんだろうか
【MHWI】歴戦王アンイシュワルダが出なさそうなの悲しい
【MHWI】シュレイド城のギミックとかどうなんだろうな
【MHWI】ミラボレアスはどんな難易度なんだろうか
モンハンが下手すぎる彼。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1601125116/
スポンサーリンク
耐性高くして乗ったら即フィニッシュでダウンか、ダウンを無くして乗ったらハンターのスタミナ切れるまでその部位に攻撃できるとかでいい