
スポンサーリンク
365: 2020/01/14(火) 17:37:06.58 ID:Q53VidHz0
覚醒雷弓担いでウッキウキでジョー狩ったけど
ストスリの強さが分かって笑ったわ
あれおかしいだろ
ストスリの強さが分かって笑ったわ
あれおかしいだろ
370: 2020/01/14(火) 17:40:16.26 ID:7rvQdgLQ0
>>365
ストスリは毎回ゲージ1から撃つ運用なら別に普通だし……
ゲージ8運用を想定してなかった製作側のうっかりミスだろてへぺろで許してやれよ
ストスリは毎回ゲージ1から撃つ運用なら別に普通だし……
ゲージ8運用を想定してなかった製作側のうっかりミスだろてへぺろで許してやれよ
374: 2020/01/14(火) 17:41:37.26 ID:S9s4+QA90
>>370
まぁライトは次回アプデで諸々修正入るだろ
まぁライトは次回アプデで諸々修正入るだろ
378: 2020/01/14(火) 17:43:06.13 ID:7rvQdgLQ0
>>374
撃つの止めた時点ですぐゲージ0になるだろうなあ
撃つの止めた時点ですぐゲージ0になるだろうなあ
380: 2020/01/14(火) 17:44:01.32 ID:g489f71Ra
>>378
ゲージ下がる速度が5倍位の速さで下がるようになって逆にDPS爆上がりしてしまいましたみたいな修正してきそう
ゲージ下がる速度が5倍位の速さで下がるようになって逆にDPS爆上がりしてしまいましたみたいな修正してきそう
410: 2020/01/14(火) 17:54:32.66 ID:CIoRf+W+0
>>370
想定してなかったら8発目と9発目の威力を同じにしないと思うんだよね
9発目の威力をもっと上げてたはず
それにあんな分かりやすいゲージ減少にしないで即リセットにするだろうしな
想定してなかったら8発目と9発目の威力を同じにしないと思うんだよね
9発目の威力をもっと上げてたはず
それにあんな分かりやすいゲージ減少にしないで即リセットにするだろうしな
369: 2020/01/14(火) 17:39:56.92 ID:g489f71Ra
ストスリって属性値いくつで弾威力いくつとか検証されてんの?
なんというか物理スキルでも普通に伸びるし属性強化でも伸びるしよく分からんのだけど
なんというか物理スキルでも普通に伸びるし属性強化でも伸びるしよく分からんのだけど
385: 2020/01/14(火) 17:45:29.90 ID:Q53VidHz0
>>369
盛れるだけ盛ろうや
盛れるだけ盛ろうや
379: 2020/01/14(火) 17:43:57.29 ID:1uAhbQYm0
ストスリは雷弱点特攻で使いどころ限られてるから見逃してあげて
382: 2020/01/14(火) 17:44:09.92 ID:6dptm6ltr
ストスリ弱体化したらムフェ後発面倒になりそう
384: 2020/01/14(火) 17:45:10.63 ID:b+su9VGn0
下方修正したらもっとやる事あるだろって荒れるけどな
敵は硬いんだしハンター弱体化するんじゃなくて弱い武器を強くすればいいだけ
今のライトぐらい快適な狩りでいいんだよ
敵は硬いんだしハンター弱体化するんじゃなくて弱い武器を強くすればいいだけ
今のライトぐらい快適な狩りでいいんだよ
386: 2020/01/14(火) 17:45:52.17 ID:7rvQdgLQ0
ところでストスリと同時期に追加されたイベント武器たちがいるんですよ
389: 2020/01/14(火) 17:47:32.35 ID:r6atQTKP0
コラボ元のストスリがどんなもんか知らんけど元ネタの仕様はそのままにしとくのが礼儀ってもんじゃないのかね知らんけど
デメリットをほとんど無いようなものとして運用できてることが問題なんであってストスリに責任転嫁するのは違うと思う
問題があるとすればムフェト防具と回復カスタムだろ
デメリットをほとんど無いようなものとして運用できてることが問題なんであってストスリに責任転嫁するのは違うと思う
問題があるとすればムフェト防具と回復カスタムだろ
395: 2020/01/14(火) 17:48:33.29 ID:7rvQdgLQ0
>>389
それはもちろんそうなんだけどさすがにちょっとヤバイ性能
試してみたらやっぱヤバイ
それはもちろんそうなんだけどさすがにちょっとヤバイ性能
試してみたらやっぱヤバイ
405: 2020/01/14(火) 17:52:51.11 ID:S9s4+QA90
>>389
ムフェトは近接と遠距離で同列なのがね
運用のリスクが天地だろと
ムフェトは近接と遠距離で同列なのがね
運用のリスクが天地だろと
436: 2020/01/14(火) 18:13:23.50 ID:JFBT3oBG0
コラボ元のストームスリンガーの持ち主はフィールドマスターよりちょっと年下くらいのおばさん
ストーリーの最後で友人のAIを救うため身を挺して暴走した機械を止めた結果感電して亡くなってしまう
ストーリーの最後で友人のAIを救うため身を挺して暴走した機械を止めた結果感電して亡くなってしまう
391: 2020/01/14(火) 17:47:59.34 ID:xwnxpq1y0
ストスリはワールドの中に今まで無かった要素というか新武器感あってそれなりに楽しいからね
Fの武器2つワールドにもってこいや
Fの武器2つワールドにもってこいや
393: 2020/01/14(火) 17:48:01.52 ID:6BKqskuE0
全属性と物理ストスリはよ
396: 2020/01/14(火) 17:48:39.75 ID:g489f71Ra
ムフェトのセット効果を発動させると属性値の上限が限界突破して2倍以上に上がってしまう現状が無くなるだけでライトは死亡してしまうよね
398: 2020/01/14(火) 17:49:50.01 ID:/oXj/RUV0
ストスリなんとしても弱体化させようとしてる奴おるな
404: 2020/01/14(火) 17:52:17.34 ID:l7ZaQ3gPp
ストスリのストームボルトってクリティカル距離はなかったよな?
弾導強化は意味ない?
弾導強化は意味ない?
413: 2020/01/14(火) 18:00:09.36 ID:7rvQdgLQ0
>>404
心眼では射程が伸びないよ
そのかわり、カスタマイズの弾速強化で射程が伸びて、重化で射程が短くなる面白い特性がある
心眼では射程が伸びないよ
そのかわり、カスタマイズの弾速強化で射程が伸びて、重化で射程が短くなる面白い特性がある
426: 2020/01/14(火) 18:07:21.56 ID:c7RS1ZmQ0
>>413
ん?弾速強化で射程が伸びるってのはわかるけど
重化は射程が短くなる分ダメージが上がるとかだっけ?
ん?弾速強化で射程が伸びるってのはわかるけど
重化は射程が短くなる分ダメージが上がるとかだっけ?
441: 2020/01/14(火) 18:15:44.58 ID:qxY6Q9ZKd
>>413
面白い特性というか
全部の弾がそういう仕様だぞ
面白い特性というか
全部の弾がそういう仕様だぞ
443: 2020/01/14(火) 18:17:47.63 ID:c7RS1ZmQ0
>>413>>426
あー理解したわ、ストームボルトの話じゃなくてクールタイム中の雷弾とか用ってことやな
あー理解したわ、ストームボルトの話じゃなくてクールタイム中の雷弾とか用ってことやな
394: 2020/01/14(火) 17:48:09.07 ID:Q53VidHz0
ストスリの仕様は想定内だろ
オススメ記事
【モンハン】しっかり調理すれば旨そうなモンスターwwww
【速報】今週のワンピース、今度は16年越しの伏線を回収してしまう
モンハンの世界にモンスター愛護団体って居ないの?
【MHWI】ムフェトジーヴァの尻尾動きすぎだろwww
モンハンのラージャンが古龍じゃない理由って何だ?
モンハンの人気のあるモンスターに共通することを考察しよう
【MHWI】ベリオロスはなるべく戦いたくないモンスター
【MHWI】危険度3だとジンオウガ亜種が一番ラッキーに感じるわ
【MHWI】護符と爪アイテムは消して欲しい
【MHWI】ストームスリンガーは面白いけど使いこなすの難しいな
【MHWI】チャーム自体はそんなに悪くないと思う
【MHWI】歴戦ムフェトジーヴァとかあるのかな?
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1578947692/
スポンサーリンク