スポンサーリンク
1: 2019/12/11(水) 08:27:50.908 ID:Sn5xHnpY0
下手すぎてやる気なくなってくるんだけど
2: 2019/12/11(水) 08:28:26.912 ID:FEQOCexb0
知り合いとやるとうまくなるよ
ぼっちだと限界ある
ぼっちだと限界ある
8: 2019/12/11(水) 08:29:41.027 ID:Sn5xHnpY0
>>2
友達は俺以上に下手で…
フレンド探した方がいいのか…
友達は俺以上に下手で…
フレンド探した方がいいのか…
3: 2019/12/11(水) 08:28:28.536 ID:EJZTmLTwd
上手い人の動きを真似する
8: 2019/12/11(水) 08:29:41.027 ID:Sn5xHnpY0
>>3
YouTubeみてこんなん出来ないわって思って萎える
YouTubeみてこんなん出来ないわって思って萎える
4: 2019/12/11(水) 08:28:37.585 ID:Ivt2bDIF0
慣れ
9: 2019/12/11(水) 08:30:25.716 ID:Sn5xHnpY0
>>4
動きを覚えるしかないのね
動きを覚えるしかないのね
5: 2019/12/11(水) 08:28:50.695 ID:DZmJ+A/30
プレイする
9: 2019/12/11(水) 08:30:25.716 ID:Sn5xHnpY0
>>5
してる
してる
7: 2019/12/11(水) 08:29:20.065 ID:e3TU4k64p
まずSEKIROを買います
9: 2019/12/11(水) 08:30:25.716 ID:Sn5xHnpY0
>>7
買わねーよ
買わねーよ
6: 2019/12/11(水) 08:28:52.792 ID:EVDJTZKX0
ボウガン
12: 2019/12/11(水) 08:31:17.283 ID:Sn5xHnpY0
>>6
ボウガンの動画見てると余計萎える
調合しつつ立ち回りとか無理だろ
ボウガンの動画見てると余計萎える
調合しつつ立ち回りとか無理だろ
10: 2019/12/11(水) 08:30:40.632 ID:FcO3hH3y0
ワールド?
12: 2019/12/11(水) 08:31:17.283 ID:Sn5xHnpY0
>>10
アイボーアイボーですよ
アイボーアイボーですよ
11: 2019/12/11(水) 08:31:09.185 ID:YSR7sjUVd
避けゲーだからまずはそこから
攻撃をするのは動きを全部把握してからでいい
攻撃をするのは動きを全部把握してからでいい
20: 2019/12/11(水) 08:33:59.430 ID:Sn5xHnpY0
>>11
見極め難しすぎやしませんか
ここだったら当たらない!と思って攻撃続けてて死んだりとか
この距離なら…と思って吹っ飛ばされたりとか
フレーム回避だって10回に1回しか成功しないし…
見極め難しすぎやしませんか
ここだったら当たらない!と思って攻撃続けてて死んだりとか
この距離なら…と思って吹っ飛ばされたりとか
フレーム回避だって10回に1回しか成功しないし…
22: 2019/12/11(水) 08:34:54.574 ID:3JZzLgEb0
>>20
いきなり難しいことやろうとすんな
確定で避けられるポイントに移動するのが回避行動だ
いきなり難しいことやろうとすんな
確定で避けられるポイントに移動するのが回避行動だ
28: 2019/12/11(水) 08:39:44.127 ID:Sn5xHnpY0
>>22
φ(..)
四角に入るよう努力します
φ(..)
四角に入るよう努力します
13: 2019/12/11(水) 08:31:31.540 ID:ADG/GZXWa
慣れ
25: 2019/12/11(水) 08:36:43.469 ID:Sn5xHnpY0
>>13
3rdとXXとか4とかやったけど慣れん
3rdとXXとか4とかやったけど慣れん
14: 2019/12/11(水) 08:31:36.320 ID:3JZzLgEb0
上手い人の動画を見る
攻撃せずに回避し続けて敵の動きを観察する
敵と自分の攻撃の当たり判定を理解する
攻撃せずに回避し続けて敵の動きを観察する
敵と自分の攻撃の当たり判定を理解する
25: 2019/12/11(水) 08:36:43.469 ID:Sn5xHnpY0
>>14
最初は攻撃せず回避しまくる時間とかあるの?
最初は攻撃せず回避しまくる時間とかあるの?
15: 2019/12/11(水) 08:31:39.493 ID:U9P6Fbtjd
モンハンは慣れゲーだぞ
モンスターの行動パターンを覚えて避けて攻撃するだけ
何も考えずに適当に攻撃してる馬鹿はいつまで経っても上手くなんてならん
モンスターの行動パターンを覚えて避けて攻撃するだけ
何も考えずに適当に攻撃してる馬鹿はいつまで経っても上手くなんてならん
25: 2019/12/11(水) 08:36:43.469 ID:Sn5xHnpY0
>>15
自分のなかでは回避してるつもりなんですけどね!
向いてないのかもね!
自分のなかでは回避してるつもりなんですけどね!
向いてないのかもね!
16: 2019/12/11(水) 08:32:20.127 ID:WdSdQZpJ0
ひたすらソロで実戦しろ
最初から上手い奴はいねえから死んで覚えとけ
最初から上手い奴はいねえから死んで覚えとけ
25: 2019/12/11(水) 08:36:43.469 ID:Sn5xHnpY0
>>16
限られた時間で効率よく狩りたいのにもう死にたくねえよ!
限られた時間で効率よく狩りたいのにもう死にたくねえよ!
17: 2019/12/11(水) 08:32:51.157 ID:I9EOPw8w0
近接武器なら一撃入れて避けるだけの簡単なゲーム
遠距離武器なら相手はただの🎯
遠距離武器なら相手はただの🎯
28: 2019/12/11(水) 08:39:44.127 ID:Sn5xHnpY0
>>17
片手剣一発だけやってたら明日の朝になる
片手剣一発だけやってたら明日の朝になる
18: 2019/12/11(水) 08:33:30.498 ID:WdSdQZpJ0
同じモンスター狩ってれば攻撃パターンわかってくるからそれに合わせて立ち回り変えてちまちま攻撃しときゃいい
あくまで回避優先で無理なく攻撃だ
あくまで回避優先で無理なく攻撃だ
28: 2019/12/11(水) 08:39:44.127 ID:Sn5xHnpY0
>>18
無理なく攻撃はとても身に染みます
無理なく攻撃はとても身に染みます
19: 2019/12/11(水) 08:33:33.910 ID:YSR7sjUVd
ターン制を理解すればそんなに難しい話じゃないぞ
28: 2019/12/11(水) 08:39:44.127 ID:Sn5xHnpY0
>>19
攻撃の隙間を狙います
攻撃の隙間を狙います
21: 2019/12/11(水) 08:34:06.740 ID:mHHdPNcY0
こういうスレは自称プロハンがイキるだけだから参考にならないぞ
28: 2019/12/11(水) 08:39:44.127 ID:Sn5xHnpY0
>>21
それでも人のお言葉はありがたいんやで
それでも人のお言葉はありがたいんやで
23: 2019/12/11(水) 08:35:25.526 ID:YjfCHUNKp
プロパンになりたければ、まずは1000時間からだな
31: 2019/12/11(水) 08:42:20.741 ID:Sn5xHnpY0
>>23
仕事と子育ての合間塗ってだからじじいになるな
仕事と子育ての合間塗ってだからじじいになるな
24: 2019/12/11(水) 08:35:28.930 ID:WdSdQZpJ0
P2G全クエクリアまではやり込んだぞ一応
31: 2019/12/11(水) 08:42:20.741 ID:Sn5xHnpY0
>>24
…
…
26: 2019/12/11(水) 08:37:51.033 ID:I9EOPw8w0
そんなによけれないなら回避性能と距離性能つければよくね
31: 2019/12/11(水) 08:42:20.741 ID:Sn5xHnpY0
>>26
付けても死ぬ!最近は減ったけど!
攻撃しか頭になかったあの頃
付けても死ぬ!最近は減ったけど!
攻撃しか頭になかったあの頃
27: 2019/12/11(水) 08:37:56.807 ID:WdSdQZpJ0
上手い人の見るとはいうけど動画化されるのってrta向けの非現実な動きだったりするから基本抑えて実践の方が早いぞ
31: 2019/12/11(水) 08:42:20.741 ID:Sn5xHnpY0
>>27
それな!
上手い人の動画は違うゲームだと思ってる
それな!
上手い人の動画は違うゲームだと思ってる
29: 2019/12/11(水) 08:41:30.314 ID:igf+6vVj0
ガードや回避で逃げまくって敵の動きを覚える
32: 2019/12/11(水) 08:43:10.069 ID:Sn5xHnpY0
>>29
ガンランスでこつこつやるのが主体ですわ
そろそろカッコよく回避して討伐したいわ
ガンランスでこつこつやるのが主体ですわ
そろそろカッコよく回避して討伐したいわ
30: 2019/12/11(水) 08:42:00.015 ID:4TXZxYGpp
ダクソで回避を覚えてからにすれば?
32: 2019/12/11(水) 08:43:10.069 ID:Sn5xHnpY0
>>30
そんな遠回りしたくねぇ
そんな遠回りしたくねぇ
33: 2019/12/11(水) 08:47:30.485 ID:kS3XvvGVM
モンスターのこの動きにはこう対応、というのを体で覚えるのが一番
もう少し具体的に言うと
敵がタックルしてくるとして、足元のこのへんにいると当たらないからそこで待機し、タックル後に頭が下がってくるからそこに抜刀を当てる
みたいなパターンを作るんだよ
もう少し具体的に言うと
敵がタックルしてくるとして、足元のこのへんにいると当たらないからそこで待機し、タックル後に頭が下がってくるからそこに抜刀を当てる
みたいなパターンを作るんだよ
36: 2019/12/11(水) 08:50:41.706 ID:Sn5xHnpY0
>>33
試行錯誤してかなあかんのね
試行錯誤してかなあかんのね
34: 2019/12/11(水) 08:48:57.096 ID:Spct2BpGd
CCで傷つけて殴るだけだろ
36: 2019/12/11(水) 08:50:41.706 ID:Sn5xHnpY0
>>34
CCで傷付けても傷が攻撃もろくにできず傷が治る
CCで傷付けても傷が攻撃もろくにできず傷が治る
35: 2019/12/11(水) 08:50:25.704 ID:S2o/7UIYa
武器のモーションと敵のモーションを把握していろいろ試したり真似しながら地道に引き出しを増やしていくしかないと思う
37: 2019/12/11(水) 08:50:57.465 ID:Sn5xHnpY0
>>35
地道に頑張ります…
地道に頑張ります…
38: 2019/12/11(水) 09:11:50.161 ID:A8bgFda8d
こっち向いた瞬間離れるを徹底してりゃ上手くなるっしょ(適当)
39: 2019/12/11(水) 09:19:41.709 ID:h235QGS+0
才能
41: 2019/12/11(水) 09:43:44.828 ID:W7mer7jJa
とにかく範囲攻撃無効の装備を集める
43: 2019/12/11(水) 10:08:34.783 ID:15R4vZ3H0
マルチでやれば上達する
3乙のプレッシャーは集中力を増し記憶が脳に刻み込まれる結果上達が早くなる
3乙のプレッシャーは集中力を増し記憶が脳に刻み込まれる結果上達が早くなる
オススメ記事
【MHWI】車庫入れとかいうモンスターのウザい動作wwww
【MHWI】マスター歴戦王にやってきそうなヤバイ要素wwww
【衝撃】ワンピース最新話、あのとんでもないキャラが登場してしまうwww(画像あり)
【急募】モンハンのラージャンの倒し方教えてくれ
【MHWI】翼竜の不時着するシステムwwww
【MHWI】集会エリアで色々チャット打ってるけどスルーされる・・・
【MHWI】チャイナドレスの受付嬢が可愛くてワロタwwwww
【MHWI】ティガレックスってクソ化してない?
【MHWI】クエスト終了後の雑魚モンスターたちウザくない?
【MHWI】 勝手に捕獲するのやめた方がいいのかな?
【MHWI】次回作にクラッチクローは要らない?
【モンハン】ゴア一式装備って何であんなに流行ったんだろうか
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576020470/
スポンサーリンク