dos

 
スポンサーリンク
 



1: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 15:24:43.69 ID:QVJvvbQx.net
懐かしい

6: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 08:46:45.17 ID:Kq6h81oW.net
もうオンできないんだよなぁコレ

7: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 09:59:33.72 ID:WKniSGxs.net
ドスが一番面白い

10: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 21:20:26.71 ID:IcwOpRvV.net
ドスが一番ってマジかよ
雑魚とか全身カチカチ肉質とか人糞マラソンとか嫌な思い出しか無いんだが

11: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 22:18:38.21 ID:OYtkItJr.net
敵が強過ぎる

12: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 01:31:59.54 ID:PX5DvD6J.net
ハンターライフ感は一番好きだった
ゲームとしてどうなのって仕様が多かったけど多分意図的に不便なゲームデザインにしてたんだろう

15: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 13:39:53.02 ID:b1ORL/0K.net
個人的にシリーズで一番好きな作品だけど
多くのユーザーにとって遊びやすいものではなかっただろうとは思う
逆にdosから始めて続編に不満持ってる人も多いはず

16: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:57:56.29 ID:l6sQybtN.net
季節とかよかったけどな
革新的なとこはいくつもあったが、いいとこよりも悪いとこの方がとにかく印象に残ってる

18: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:12:23.36 ID:j1580GSw.net
季節とか昼夜っていう状況によって変わるステージとか村の雰囲気が良いよね
オフ専だったから最終的には絶一門一択になったけど暁シリーズ揃えるくらいにはやり込めたな

17: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 00:57:27.16 ID:Rgn/0n/f.net
大骨塊前提な経験者しか遊べないような序盤だったな。初心者にはピンク猿とか蟹とか厳しいだろうねぇ

19: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 07:55:56.86 ID:pPPvMbMQ.net
まだ生活感はあった作品、モンスターファイターになる前だな
マイハウスの音楽はこれが一番いい

シリーズが大きく分化する前の作品だしな
確かにバランス酷かったけど調整された2nd~は名作だったし
Fの母体にもなるわで未だに存在を引きずってる感はある

21: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 17:10:30.19 ID:oCDFCI6X.net
雰囲気とシステムとBGMは歴代で一番好き
取引価格とか季節とかなんで消しちゃったんだろう

22: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 17:47:01.31 ID:WsLK2LE2.net
最近は生活感よりモンスターとの戦いがメインになったしな。
生活感はモンスターとの戦いの邪魔になっちゃうって判断だろう。
ただもう一度ドスリメイクか生活感重視の新モンハンをやってみたい

27: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 08:21:40.82 ID:UXbDFFHd.net
>>22
無理だろうな
そこが「邪魔だ」って意見を受けて、P2シリーズなんかにはドスの季節とかそういう要素が入らなかったんだし

29: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 20:36:21.61 ID:CU4fbWtd.net
狩りたいモンスのクエスト出現してたら季節と昼夜変わらないように
急いで準備するのはdos特有なのか

31: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 20:21:42.69 ID:ZwnCJ+rU.net
今思えばかなり不便だったり理不尽な点も多かったけど、あのライブ感は好きだったなー
オンも古龍が襲撃して来てる時は雰囲気がガラッと変わったりして良かった

32: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 22:14:27.14 ID:Cf9FiIuY.net
昼夜テオが無い日は何もやる事が無いゲーム

33: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 23:31:23.42 ID:w5J1s7Q5.net
テオ狙いの頃は飽きてると思うが。オンラインだとまだ先があるか

34: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 23:47:31.28 ID:dXGjM0zZ.net
それがオンラインでもテオの粉集めなんですね
良い部分もあるのに糞な部分の方が目立つで叩かれてるよね
4の発掘も同じ

35: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 21:30:20.42 ID:RjFhSXbK.net
塵粉オンラインか
ダオラヘビィで麻痺とってた記憶がある

37: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 00:42:04.53 ID:b1FDqch8.net
生活感あるモンハンはもう出ないだろうなあ
オンのわざわざキャラ動かして募集見たりするのも好きだった

40: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 07:30:51.38 ID:rTghiC4j.net
ゲームバランスが良いとは言えないけど、シリーズだと一番好き

41: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:08:30.11 ID:fNgAn6zV.net
上位、特に求人区の惨状は擁護出来ないけど
自由区ならその限りではなかったし、下位やオフは純粋に楽しかった

43: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 10:13:02.24 ID:FrPXGAyz.net
村は楽しかったよね
クリア後にはココット村にも行けたし

20: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 11:52:00.70 ID:X9WXzSYE.net
ソロで700時間以上やって、逆鱗が1本も出なかった、泣

26: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 22:11:55.77 ID:NnK6vXNh.net
片手しか最初支給されないからそれを強化していったら
クックの時点でまともな緑ゲージがつかなくて脚に弾かれて詰みかけた思い出

52: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 10:32:33.01 ID:NqKoLJFw.net
雰囲気だけは良かった

45: 名も無きハンターHR774@6/8LR・名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:27:10.41 ID:voS7sRz3.net
寒冷期×
ファンゴ期○

53: 名も無きハンターHR774@6/29名無し投票実施@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 06:42:35.69 ID:6uMku7iD.net
ボスと一緒にブルファンゴ3匹出てきた時の絶望感ったら

54: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 01:03:43.41 ID:/aJN1cYj.net
これヘビーガンナーどうやって攻略するんだ?

55: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 01:48:51.08 ID:M2cOTEaR.net
>>54
相性悪い相手は高台か障害物を盾にしながら老山龍砲+装填数UPで毒2調合撃ちメインでやった
(肉質距離無視で調合材料が店売りされてる為)

56: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 08:35:31.84 ID:/aJN1cYj.net
ヤオザミの群れはどうやって掻い潜ったんだ?

57: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 10:06:03.95 ID:OH8ZBoRA.net
ドスは雑魚を一々倒してたら弾が切れるんだよなぁ
出来るだけ強雑魚のいるエリアで戦わないとか、雑魚に気づかれないようにエリアの奥まで行かないとか色々対策が必要

58: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 15:30:15.78 ID:LAfWriqo.net
ヤオザミは調合で弾補給しつつ潰す。射程丁度の距離で全弾撃てば屠れる。あと回避後、敵方向に向けて照準無し射撃。

ボウガン縛りだと、とにかく金が消えるので素材全部売っていたなぁ。レアも知らずに売っぱらって・・・
雑魚掃除したらエリア移動はせず待つとかもやっていた。

59: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 18:56:28.92 ID:LBYH3hwQ.net
ヤオザミとコンガは毒+通2数発で倒せた筈

60: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:38:26.03 ID:dhKV3Ryk.net
倒しても倒しても次々とわいて出る雑魚に剥ぎ取り邪魔されるのが苦痛だったなぁ

61: 名も無きハンターHR774@6/29・名無し投票スレで再投票@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 22:42:23.29 ID:RIPEa3a3.net
当時モンハン初心者だった俺でもわかるくらいひでぇ雑魚群
でも1000時間超えるほど夢中になった

72: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 09:02:28.67 ID:du3OK7kz.net
世界観は一番良かったな

プレイしたらクソな部分が出てきて腹立つけど

85: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 01:39:25.34 ID:A5GkNt5y.net
貫通弾の振動は気持ちよかった

92: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 11:28:16.91 ID:Bh2aTKLj.net
ミラとテオとナナ以外は狩りって感じが伝わってきて面白かったよ
ま、当たり判定とかクリア後でもワラワラ湧いて出る雑魚とか不満は残るけど

230: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 02:09:40.62 ID:MJK7xXsB.net
dosのメインターゲット達成のBGM最高
未だに覚えてる

231: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 20:12:55.74 ID:bOOvHiDG.net
功を讃えていいよね
DOSのBGMは全体的に良い




232: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 13:06:16.42 ID:EUXTJqou.net
MHFで未だ現役よ

97: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 10:10:28.28 ID:rlmrqHJH.net
久々にやってみたけど槍むずいわ
演習レイアにボコられる

239: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 15:51:52.33 ID:TaKPD0bc.net
モンハンの時代設定に「荒々しくも眩しかった数世紀」っていうのがあるけど、
dosはまさにそれだったよ
確かにシステムなどで荒いところたくさんあるけどdosが出発点だった自分にとっては何もかもが眩しかった

BGMや効果音が未開の地を感じさせるように泥臭かったのも新鮮だった

75: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 10:55:38.59 ID:tog5hLy5.net
塵粉マラソンももう遠い昔のことか…

241: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:24:57.29 ID:vYrrGW1m.net
貫通弾のエフェクトも音もこの頃の方が派手で好きだった
何より振動があるのがガンナーにとってはいい

242: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 13:36:56.32 ID:sPMCLAfT.net
dosやりはじめたけどムズいなこれ。

スティックで操作は新鮮。まあのんびり異世界での生活に現実逃避できる。

244: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 22:29:54.28 ID:xV8tuWm6.net
懐かしいなw
下位イベガルルガに苦戦した記憶が…
あれ上位古龍並に強いよね?

あと超絶戦隊フルカイザーって人気者達が居た記憶が…

245: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 02:05:36.59 ID:BfySZAcr.net
イベガルルガは体力がバルカンルーツと同等だったからな、下位(大嘘)
超絶カイザーは今でも有名だけど剣士の究極系であるルーパーはすっかり忘れ去られてる気がする
ルーツと凛のまったく合ってないデザインなりに少しでも違和感が和らぐ部位の組み合わせを探してたなぁ

229: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 00:02:01.94 ID:Bs5BWA7J.net
懐かし過ぎてワロタ

オススメ記事


【閲覧注意】ワンピースの可愛い女性キャラTOP10発表しますwww(画像あり)

【MHX】モンハンクロスでクンチュウはどうなるんだろう

【ワンピース】ドフラミンゴの技の複線wwwww

【MHX】片手剣の刀身の色が変化してるのは何でだろう

一番こんな奴居たなぁっていうモンハンのモンスター

【モンハン】ラージャン殴りで積もった雪を崩すの楽しすぎwwwwwwww

【MHX】カマキリみたいなモンスターってまだ出てないよね

【MH4G】4Gの最難クエストは火ノ国派とゴグマジオス派で分かれるよな

【MH4G】ソロでテオ狩る時はどんなスキルで行ってる?

彡(^)(゚)「お、死んだフリしてるゲリョスやんけ!トドメさしたろ!」

【モンハン】小型モンスターが寄って来なくなるアイテムとかあっても良いのに

モンハンで一番臭そうなモンスター

引用元: 2ch.sc


スポンサーリンク